2011年01月31日
真冬の黒鯛・・・・・・・・・・・・・・・
釣りmonkeyさんからの報告です!!
今年の冬はほんっとに寒いですね!!
1月に入ってから、ゆき ユキ 雪 大雪 ばかり・・・
しかし先日どうしてもロッドが振りたく
さむ空の中、おチヌさんに会いに行ってきました。
結果は、5アタリ、3ヒット、2バラシ、1キャッチ
と、まあ釣果は散々でした・・・
しかし、ボンボンのパワーを思い知らされました!!
他のルアーでは、アタリもなかったのに
ボンボンに変えて1投目から、アタリまくり!!
この、寒~い時期に持って来いの熱~いチヌの底曳釣り
私はこの時期しか、チヌは狙いませんが
やっぱり楽しい!また行こうっと!!


ルアー チヌボンボン
青ラメ
ボンボントレーラー
KC グリーンラメ
詳しくは釣りmonkeyさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
今年の冬はほんっとに寒いですね!!
1月に入ってから、ゆき ユキ 雪 大雪 ばかり・・・
しかし先日どうしてもロッドが振りたく
さむ空の中、おチヌさんに会いに行ってきました。
結果は、5アタリ、3ヒット、2バラシ、1キャッチ
と、まあ釣果は散々でした・・・
しかし、ボンボンのパワーを思い知らされました!!
他のルアーでは、アタリもなかったのに
ボンボンに変えて1投目から、アタリまくり!!
この、寒~い時期に持って来いの熱~いチヌの底曳釣り
私はこの時期しか、チヌは狙いませんが
やっぱり楽しい!また行こうっと!!
ルアー チヌボンボン
青ラメ
ボンボントレーラー
KC グリーンラメ
詳しくは釣りmonkeyさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月29日
大阪湾シーバス・・・・・・・・・・・・・
かんたくんからの報告です!!
かんたです!
シーバス狙いにC-PENで♪
光の明暗部を通したら
小さいけどシーバスヒットです(^^)v

C-PEN80
詳しくは かだはブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
かんたです!
シーバス狙いにC-PENで♪
光の明暗部を通したら
小さいけどシーバスヒットです(^^)v

C-PEN80
詳しくは かだはブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月29日
四国メバリング・・・・・・・・・・・・・・
釣り部 さいとうさんからの報告です!!
お久しぶりの報告
( ̄∀ ̄)
徳島釣行にてメバル&ガシラです。
暗くなりかけで、まずガシラ。

完全に暗くなってからのメバル。



キーホルダーのようなマイクロメバルがほとんど。
そんな中、20弱くらいのコマシなのが1匹釣れました。
【TACKLE DATA】
Lure : アジソフト メバルソフト
Rod : Go Phirh P2
Reel : SHIMANO '07STELLA
詳しくは さいとうさんのブログをご覧下さい!!
詳しくは ふくぽんさんのブログをご覧下さい!!
詳しくは いもりんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
お久しぶりの報告
( ̄∀ ̄)
徳島釣行にてメバル&ガシラです。
暗くなりかけで、まずガシラ。

完全に暗くなってからのメバル。



キーホルダーのようなマイクロメバルがほとんど。
そんな中、20弱くらいのコマシなのが1匹釣れました。
【TACKLE DATA】
Lure : アジソフト メバルソフト
Rod : Go Phirh P2
Reel : SHIMANO '07STELLA
詳しくは さいとうさんのブログをご覧下さい!!
詳しくは ふくぽんさんのブログをご覧下さい!!
詳しくは いもりんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月28日
メバリング動画・・・・・・・・・・
昨日、MAXさんの
massimoTVの
撮影に行ってきました!!
今回は大阪湾ボートメバルに挑戦!!
冬ですから当然のように
風はビュービュー・・・
波はザブザブ・・・
水温は6.3度!!
でも・・・
ボコボコに釣れましたよ~♪

アジソフト3インチでゲット!!
詳しくはMAXさんの動画でご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
massimoTVの
撮影に行ってきました!!
今回は大阪湾ボートメバルに挑戦!!
冬ですから当然のように
風はビュービュー・・・
波はザブザブ・・・
水温は6.3度!!
でも・・・
ボコボコに釣れましたよ~♪

アジソフト3インチでゲット!!
詳しくはMAXさんの動画でご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月28日
メバリングで尺を・・・・・・・・・・
キムさんからの報告です!!
また南紀までいってきました。
C-PEN110をメインに
前回良かったスズキ釣りではスカ
食らってからメバル釣り。
ギリ尺を頭に数、
型ともにそこそこ釣れました。


写真がありませんがムツ、
アジも混じりました。
めっちゃ疲れました。
アジソフト、メバルソフト
チャートオレンジ、クリアピンク
、グロークリアラメを使いました。
ロッド UFM PRO4EX 72FX-R
リール 07ステラ2500S
ライン PE0.4号
リーダー 海藻ハリス1号
ジグヘッド JIG29に5B
詳しくはキムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
また南紀までいってきました。
C-PEN110をメインに
前回良かったスズキ釣りではスカ
食らってからメバル釣り。
ギリ尺を頭に数、
型ともにそこそこ釣れました。
写真がありませんがムツ、
アジも混じりました。
めっちゃ疲れました。
アジソフト、メバルソフト
チャートオレンジ、クリアピンク
、グロークリアラメを使いました。
ロッド UFM PRO4EX 72FX-R
リール 07ステラ2500S
ライン PE0.4号
リーダー 海藻ハリス1号
ジグヘッド JIG29に5B
詳しくはキムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月27日
2011年01月27日
2011年01月27日
2011年01月27日
沖堤防で岸ジギ・・・・・・・・・・・・・・・
ふっくいさんからの報告です!!
寒くても釣りに行ってしまうふっくいです!
今回も岸ジギしてきました~。
神戸沖堤でジグを落としまくり、
シャクリでヒル付き69cmゲットです!!!

フォールでも一回アタリがあったのですが
掛けられませんでした(泣)
今回のカラーはカタクチでした!
天気:晴れ
潮:中潮
タックル
ロッド:ベローチェ70H
リール:メタニウムXT
ライン:フロロ14lb
ヒットルアー:CCのテストジグ カタクチ
詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
寒くても釣りに行ってしまうふっくいです!
今回も岸ジギしてきました~。
神戸沖堤でジグを落としまくり、
シャクリでヒル付き69cmゲットです!!!
フォールでも一回アタリがあったのですが
掛けられませんでした(泣)
今回のカラーはカタクチでした!
天気:晴れ
潮:中潮
タックル
ロッド:ベローチェ70H
リール:メタニウムXT
ライン:フロロ14lb
ヒットルアー:CCのテストジグ カタクチ
詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月27日
メバリング・・・・・・・・・・・
キッシーさんからの報告です!!
風がほとんど無さそうだったので・・・
メバリングへGo!!
今季、初盤に1度だけ!?
偵察に行ったポイントに行ってみると(‥;)
ありゃ~ベタ底のド干潮やん↓
それに・・・
丁度潮止まりみたいな感じ(-_-)
とりあえず釣りを開始するものの・・・
20分ほどアタリ無し。。。
こうなりゃ~
ボトムをデッドスロー攻めだ!
で、ゴンときたぁ~♪

その後、同じように攻めてみたものの・・・
後に続くアタリは無し。
中層を攻めても表層を攻めてもアタリ無し。
手前のゴロタにワームを放り込んで~
ツンツンするとマイクロタケノコメバルが釣れたけど.....
でも、これだけ。
また30分ほど沈黙が続き・・・
やっと潮が動いてきたのか?
ここで、パタパタッとメバルが釣れたよ☆


しかし、すぐにアタリは止まり.....
これで終了することにしました(~_~;)
何かパッとせん釣果やわ~
メバルソフト(シャッドタイプ)1.6inch
ホワイトグロー、ブラック
メバルソフト(ストレートタイプ)1.6inch
カブラクリア
シマノ:ソアレジグヘッド 1.2g
がまかつ:コブラ29ジグヘッド 1.0g
がまかつ:キャロヘッド 1.0g
がまかつ:コーストラインAJ S66ML-solid.EXF
サンヨーナイロン:アプロード鯵 2.5lb
詳しくはキッシーさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
風がほとんど無さそうだったので・・・
メバリングへGo!!
今季、初盤に1度だけ!?
偵察に行ったポイントに行ってみると(‥;)
ありゃ~ベタ底のド干潮やん↓
それに・・・
丁度潮止まりみたいな感じ(-_-)
とりあえず釣りを開始するものの・・・
20分ほどアタリ無し。。。
こうなりゃ~
ボトムをデッドスロー攻めだ!
で、ゴンときたぁ~♪

その後、同じように攻めてみたものの・・・
後に続くアタリは無し。
中層を攻めても表層を攻めてもアタリ無し。
手前のゴロタにワームを放り込んで~
ツンツンするとマイクロタケノコメバルが釣れたけど.....
でも、これだけ。
また30分ほど沈黙が続き・・・
やっと潮が動いてきたのか?
ここで、パタパタッとメバルが釣れたよ☆


しかし、すぐにアタリは止まり.....
これで終了することにしました(~_~;)
何かパッとせん釣果やわ~
メバルソフト(シャッドタイプ)1.6inch
ホワイトグロー、ブラック
メバルソフト(ストレートタイプ)1.6inch
カブラクリア
シマノ:ソアレジグヘッド 1.2g
がまかつ:コブラ29ジグヘッド 1.0g
がまかつ:キャロヘッド 1.0g
がまかつ:コーストラインAJ S66ML-solid.EXF
サンヨーナイロン:アプロード鯵 2.5lb
詳しくはキッシーさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月26日
南紀でメバル&アジ・・・・・・・・・・・・・
若頭さんからの報告です!!
少し休みがとれたので南紀エリアに遠征してきました。
夜のライトゲームと言えばやっぱりメバルですね。
先ずは良型狙いでアジハードでサーチ
すると


本命キャッチ!!
その後、沈黙・・・
気分を変えて漁港をランガンします。
ここではアジソフトを使用して行きます。
大型は出ませんが、小メバルや豆アジがポロポロと釣れて行きます。

朝マズメはまた良型狙いで同じ場所に戻ります

なんとかもう1匹追加!!
たまにはロングドライブして釣りに行くのもイイものですね☆
タックルデータ
☆プラッキング
ロッド
EVERGREEN salty sensation Wide Receiver
リール
DAIWA CERTATE 2004
ライン
サンライン Small Game PE 0.3号
リーダー
VARIVAS エギングリーダー 1.7号
ルアー
アジハード
☆ジグヘッドタックル
ロッド
EVER GREEN salty sensation The Liber tip
リール
DAIWA CERTATE 2004
ライン
DAIWA月下美人 月の響 0.15号
リーダー
VARIVASエギングショックリーダー 1.7号
ジグヘッド
カルティバ メバル流弾丸1g
ワーム
C.C.Bait's アジソフト
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
少し休みがとれたので南紀エリアに遠征してきました。
夜のライトゲームと言えばやっぱりメバルですね。
先ずは良型狙いでアジハードでサーチ
すると
本命キャッチ!!
その後、沈黙・・・
気分を変えて漁港をランガンします。
ここではアジソフトを使用して行きます。
大型は出ませんが、小メバルや豆アジがポロポロと釣れて行きます。
朝マズメはまた良型狙いで同じ場所に戻ります
なんとかもう1匹追加!!
たまにはロングドライブして釣りに行くのもイイものですね☆
タックルデータ
☆プラッキング
ロッド
EVERGREEN salty sensation Wide Receiver
リール
DAIWA CERTATE 2004
ライン
サンライン Small Game PE 0.3号
リーダー
VARIVAS エギングリーダー 1.7号
ルアー
アジハード
☆ジグヘッドタックル
ロッド
EVER GREEN salty sensation The Liber tip
リール
DAIWA CERTATE 2004
ライン
DAIWA月下美人 月の響 0.15号
リーダー
VARIVASエギングショックリーダー 1.7号
ジグヘッド
カルティバ メバル流弾丸1g
ワーム
C.C.Bait's アジソフト
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月26日
大阪湾黒鯛事情・・・・・・・・・・・・・・・
クロムさんからの報告です!!
シーバスが釣れないので
また、チニングに行ったクロムです(;^_^A
今回は、満潮からの下げでべた凪
風の方は少し吹いたり吹かなかったり!
ここのとこは、少し荒れた方が
釣果がいいので心配だったのですが
開始後にアベレージサイズの37cm!
20分後に同サイズGET!
ここからは、潮の流れも無くなり
我慢の時間が過ぎて行きます!
バイトはなんとなくあるのですがフッキングしません。
ここで、ボンボン7gから5gに変更
トレーラーは、ボントレミニ
2投目に微妙なバイトで
コッ!
コッ!
モゾッ!
自信が無かったので
ロッドで魚信を確認し
おっ!
っと思ったのでフッキング~~~!
時折ドラグが出され
ロッドもUの字に曲がっています~!
思った以上の大物でまた真チヌかと思ったら
ギリ 46cmのキビレでした。
前回の真チヌ年無し51cm、そして今回のキビレ46cm
どちらもボンボン5g&7g+ボントレミニあまあまです!
今の時期でもバンバン釣れますんでお試しあれ!




天気:曇り
潮 :中潮 満潮から下げ
風 :微風
場所:堺周辺
タックル
根魚ボンボンチヌスペ 7g アオラメ
5g アカラメ
ボントレミニ あまあま ウォーターメロンラメ
ガルプ サンドワーム 2インチ
ロッド:ギャングスター アジト GS-732MR
リール:カルディアKIX 2506W
ライン:PE0.8号
リーダー:12ポンド
詳しくはクロムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月25日
メバリング・・・・・・・・・・・
キッシーさんからの報告です!!
年末から・・・
風の強い日が多いですね(-_-)
べた凪で釣りやすい日が続けばええのに...
昨日も、家に居るとあまり風が無さそうに感じたので!?
真夜中ならメバリング出撃~
しかし、目的のポイントに着いてみると横風の暴風(+_+)
今回は移動する気も無かったので・・・・・
暴風の中、メバリングを強行です(^^ゞ
こんな時は、リトリーブの釣りで釣れてくれたら良いのですが・・・・・
そんなに甘くは無い(T_T)
ラインが風で煽られて釣り難い中↓↓
1gジクヘッドでボトムを取り~
ボトムからのちょっとリフト&フォールで~
着底間際にある微細なアタリを拾う☆
アタリが小さい上に暴風でラインが流されるので(-_-;)
かなりアタリを取るのが難しい。
そして、1匹目にゲットしたメバルは~
ヒレボロ、ガリガリのメバルくん。
釣られまくってるのか?アフターなのか?
こんな感じで難しいアタリを一生懸命に取っていき~
そこまでしても・・・・・
釣れるメバルのサイズは小さいけど(^_^;)
寒さも結構なものだったので
そこそこ釣れたところで終了です。
このポイントは・・・・・
アフターなうえに?
アミや極小甲殻類みたいなものを食べているようで!?
こんな時はアタリが小さいのよね(^_^;)
アタリを取るのが難しかった感じ。
エサとなるベイトやメバルの状況によって・・・・・
アタリの出方や誘い方が違ってくるので~
これまた奥の深い釣りですね!



メバルソフト(ストレートタイプ)1.6inch
カブラクリア、クリアレッド
ヤリエ:メバリー速掛け 1.0g
がまかつ:キャロヘッド 1.0g
がまかつ:コーストラインAJ S66ML-solid.EXF
サンヨーナイロン:アプロード鯵 2.5lb
詳しくはキッシーさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
年末から・・・
風の強い日が多いですね(-_-)
べた凪で釣りやすい日が続けばええのに...
昨日も、家に居るとあまり風が無さそうに感じたので!?
真夜中ならメバリング出撃~
しかし、目的のポイントに着いてみると横風の暴風(+_+)
今回は移動する気も無かったので・・・・・
暴風の中、メバリングを強行です(^^ゞ
こんな時は、リトリーブの釣りで釣れてくれたら良いのですが・・・・・
そんなに甘くは無い(T_T)
ラインが風で煽られて釣り難い中↓↓
1gジクヘッドでボトムを取り~
ボトムからのちょっとリフト&フォールで~
着底間際にある微細なアタリを拾う☆
アタリが小さい上に暴風でラインが流されるので(-_-;)
かなりアタリを取るのが難しい。
そして、1匹目にゲットしたメバルは~
ヒレボロ、ガリガリのメバルくん。
釣られまくってるのか?アフターなのか?
こんな感じで難しいアタリを一生懸命に取っていき~
そこまでしても・・・・・
釣れるメバルのサイズは小さいけど(^_^;)
寒さも結構なものだったので
そこそこ釣れたところで終了です。
このポイントは・・・・・
アフターなうえに?
アミや極小甲殻類みたいなものを食べているようで!?
こんな時はアタリが小さいのよね(^_^;)
アタリを取るのが難しかった感じ。
エサとなるベイトやメバルの状況によって・・・・・
アタリの出方や誘い方が違ってくるので~
これまた奥の深い釣りですね!



メバルソフト(ストレートタイプ)1.6inch
カブラクリア、クリアレッド
ヤリエ:メバリー速掛け 1.0g
がまかつ:キャロヘッド 1.0g
がまかつ:コーストラインAJ S66ML-solid.EXF
サンヨーナイロン:アプロード鯵 2.5lb
詳しくはキッシーさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月25日
島でアジング・・・・・・・・・・・
あびけんさんからの報告です!!
皆さん、こんにちは!
島アジングに行ってきました!!
福岡は昨年末から天気が良い日が少なく、
釣りに行けるチャンスも少ない状況でした。
海に行くのは今年初で
一か月ぶりの釣行となります。
デイから渡りましたが、スタートは夕まずめから。
釣行エリアは漁港周り、
まだ明るいうちから外面でアジが釣れ始めます。
海面は風によるシケの影響で酸素が良い感じ♪
まずはアジキャロでボトムを探ります。
風を真正面にキャストして
アジキャロをまっすぐフォール。
アジキャロシンカー5gに
アジソフト2.1クリア系が好調でした♪
ヒットパターンは可能な限り遠投して
着水と同時にテンションフォールです。
風に誘われ、手前のテトラ帯掛け上がりに
付いているのでそこ目がけてフォールさせます。
コツコツと違和感を感じて棚が確定したら、
そこから一定リトリーブ開始。
たまに、ちょんちょんとアクションを
加えたりもします。
海面がざわついたりギラギラしたら表層、
手前がだめなら沖のボトムとか
色々変化を加ると
釣果を持続することができました。
同じサイズで釣っているとスレてきたのか
アタリが遠のく時合もありました。
いつもならここでサイズダウンでしたが、
今回試してみたかったアジソフト2.5インチ投入。
サイズアップで再び時合が復活しました♪
ちなみに調子が良かった
アジソフト2.5のカラーは
クリアブルーとクリアラメでした。



陰に隠れてしまいましたが
メバルも好調でしたよ♪
体感は極寒でしたが釣果は
かなりホットとなりました♪♪
ジグヘッド用
ロッド ダイコー
デクスターSTX76(ソリッド)
リール カルディア
KIX2004W
ライン フロロ0.5号
リーダー 0.8号
アジキャロ用
ロッド ダイコーデクスター
TBX-77(チューブラー)
リール カルディアKIX2004W
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号+1号
詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
皆さん、こんにちは!
島アジングに行ってきました!!
福岡は昨年末から天気が良い日が少なく、
釣りに行けるチャンスも少ない状況でした。
海に行くのは今年初で
一か月ぶりの釣行となります。
デイから渡りましたが、スタートは夕まずめから。
釣行エリアは漁港周り、
まだ明るいうちから外面でアジが釣れ始めます。
海面は風によるシケの影響で酸素が良い感じ♪
まずはアジキャロでボトムを探ります。
風を真正面にキャストして
アジキャロをまっすぐフォール。
アジキャロシンカー5gに
アジソフト2.1クリア系が好調でした♪
ヒットパターンは可能な限り遠投して
着水と同時にテンションフォールです。
風に誘われ、手前のテトラ帯掛け上がりに
付いているのでそこ目がけてフォールさせます。
コツコツと違和感を感じて棚が確定したら、
そこから一定リトリーブ開始。
たまに、ちょんちょんとアクションを
加えたりもします。
海面がざわついたりギラギラしたら表層、
手前がだめなら沖のボトムとか
色々変化を加ると
釣果を持続することができました。
同じサイズで釣っているとスレてきたのか
アタリが遠のく時合もありました。
いつもならここでサイズダウンでしたが、
今回試してみたかったアジソフト2.5インチ投入。
サイズアップで再び時合が復活しました♪
ちなみに調子が良かった
アジソフト2.5のカラーは
クリアブルーとクリアラメでした。



陰に隠れてしまいましたが
メバルも好調でしたよ♪
体感は極寒でしたが釣果は
かなりホットとなりました♪♪
ジグヘッド用
ロッド ダイコー
デクスターSTX76(ソリッド)
リール カルディア
KIX2004W
ライン フロロ0.5号
リーダー 0.8号
アジキャロ用
ロッド ダイコーデクスター
TBX-77(チューブラー)
リール カルディアKIX2004W
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号+1号
詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月25日
メバリング・・・・・・・・・
まっちゃんさんからの報告です!!
久しぶりにメバリングへ行ってきました。
かなりの爆風だったので
風裏になる漁港を回って
大きいのは釣れませんでしたが
久しぶりにメバルの引きを楽しめました。


メバルソフトのストレートタイプは
スローリトリーブでキレイで
真っ直ぐな泳ぎをしてくれます!
場所:串本東側漁港
ロッド:メバルロッド76
リール:バイオマスターC2000S
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:ジグヘッド1g+
メバルソフトストレートタイプ1.6インチ
(クリアーチャート、チャートグロー)
詳しくは まっちゃんさんのブログをご覧下さい!!ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
久しぶりにメバリングへ行ってきました。
かなりの爆風だったので
風裏になる漁港を回って
大きいのは釣れませんでしたが
久しぶりにメバルの引きを楽しめました。


メバルソフトのストレートタイプは
スローリトリーブでキレイで
真っ直ぐな泳ぎをしてくれます!
場所:串本東側漁港
ロッド:メバルロッド76
リール:バイオマスターC2000S
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:ジグヘッド1g+
メバルソフトストレートタイプ1.6インチ
(クリアーチャート、チャートグロー)
詳しくは まっちゃんさんのブログをご覧下さい!!ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月24日
大阪湾シーバス・・・・・・・・・・・・・・・
しんちゃんからの報告です!!
CCスタッフのnakamuraさんが
C-PEN80で絶好調みたいなので
晩御飯後にちょっとだけ行ってきました
現地には、誰一人居ない・・・
ひさびさのアジメバル以外の釣り
思い出しながらボチボチ
やろうと手早く用意を済ませ
流れに乗せてドリフトさせながらボトムに。。。
Uターンさせて・・・
ゴン!!!?
久しぶりのネットに苦戦しながらも、
なんとかネットイン v(^^
開始2投目でした~
ロッド: メガバス シルバーシャドー
SSL-75ML
リール: DAIWA カルディアKIX2500
ルアー:C-PEN80 ホロチャートバック
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月24日
メバリング・・・・・・・・・・
キッシーさんからの報告です!!
寒波の到来で・・・
2日ほど休釣しましたが(^_^;)
昨夜は寒いものの
あまり風が無さそうだったので~
出撃してきました(^o^)/
しかし・・・
海では横風が強く(-_-)
おまけに潮が低くてダメそう.....
それでも釣りをすること1時間!?
敷石際やシモリを丹念に狙って~
何とかメバル2匹(^^ゞ
1匹はマズマズな20cm♪


どんどん潮が下がっていくので↓
これにて終了です!
メバルソフト(ストレートタイプ)☆
良い仕事しております♪
メバルソフト(ストレートタイプ)1.6inch
クリアレッド
ヤリエ:メバリー速掛け 1.0g
がまかつ:コーストラインAJ S66ML-solid.EXF
サンヨーナイロン:アプロード鯵 2.5lb
詳しくはキッシーさんのブログをご覧下さい!!ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月21日
和歌山にアジング・・・・・・・・・
昨日、
和歌山にアジング取材に
武田さんと中村で行ってきました!!
寒い~~~
爆風~~~~
ザブザブ~~~~
辛かった!!(笑)
昨日、お世話になったのは
和歌山でボートといえば
海竜さん!!
船長さんとは初めてお会いしましたが
メチャメチャいい人で話しやすい方でした♪
アジングなのですが・・・・
水温が下がり過ぎて
調子はイマイチ・・・・
そんな状況中でも・・・・

27~28cm位のアジがパラパラ出る・・・
和歌山のポテンシャルは凄いね~
そして・・・・

狙ってるアジとは、違うアジですが・・・
ボコボコです(笑)

海竜さんお世話になりました。
今年は和歌山にもちょくちょく通います(笑)
この取材の本は
5月発売みたいです!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
和歌山にアジング取材に
武田さんと中村で行ってきました!!
寒い~~~
爆風~~~~
ザブザブ~~~~
辛かった!!(笑)
昨日、お世話になったのは
和歌山でボートといえば
海竜さん!!
船長さんとは初めてお会いしましたが
メチャメチャいい人で話しやすい方でした♪
アジングなのですが・・・・
水温が下がり過ぎて
調子はイマイチ・・・・
そんな状況中でも・・・・

27~28cm位のアジがパラパラ出る・・・
和歌山のポテンシャルは凄いね~
そして・・・・

狙ってるアジとは、違うアジですが・・・
ボコボコです(笑)

海竜さんお世話になりました。
今年は和歌山にもちょくちょく通います(笑)
この取材の本は
5月発売みたいです!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2011年01月20日
2011年01月19日
富山メバリング・・・・・・・・・・・・・
たかかんさんからの報告です!!
1/15(土)AM5:00~7:00にかけて
富山新湊エリアでメバル狙い
大寒波がくるというので疲れた
身体に鞭打って強行釣行
ちょうど潮止まりの時間帯で条件はよくなかったが
中層でアジソフト2.5インチを使用して
25センチクラスがポロポロと釣れました。


最大で27センチでしたが楽しい釣りができました。
ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
リール:ダイワ ルビアス2500
ライン:フロロ2ポンド
ヒットルアー:アジソフト2.5インチ
(ピンクグロー) スプリットショットリグにて
ポイント:富山新湊エリア
詳しくは たかかんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
1/15(土)AM5:00~7:00にかけて
富山新湊エリアでメバル狙い
大寒波がくるというので疲れた
身体に鞭打って強行釣行
ちょうど潮止まりの時間帯で条件はよくなかったが
中層でアジソフト2.5インチを使用して
25センチクラスがポロポロと釣れました。


最大で27センチでしたが楽しい釣りができました。
ロッド:ブリーデン 68ストレンジ
リール:ダイワ ルビアス2500
ライン:フロロ2ポンド
ヒットルアー:アジソフト2.5インチ
(ピンクグロー) スプリットショットリグにて
ポイント:富山新湊エリア
詳しくは たかかんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村