ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ccbaits129
ccbaits129














根魚ボンボンの使い方!! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
大阪府-堺
提供:釣り情報フィッシングラボ
お手数ですがC.C.Bait's-blogをご覧の皆様にお願いです!! 1日1回でいいので下記のソルトルアーフィッシングのバナーをクリックお願いします♪ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月08日

大阪湾シーバス・・・・・・・・・・・・・

1月7日

D-CLAWの山本さんに
招待頂き

大阪湾ボート・シーバスに行ってきました♪

雪もパラつき・・・

寒かったけどよく釣れました!!







私はCCJIG35gプロトで釣りました♪



詳しくはD-CLAWブログをご覧下さい!!


詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!

詳しくは シーマジカルスタッフやのちんのブログをご覧下さい!!


ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 18:00Comments(0)シーバス釣果

2011年01月08日

神戸メバリング・・・・・・・・・

wakabaさんからの報告です!!

今回は神戸のテトラポイントでメバリング♪

先月行ったところで、そのと時と同様にテトラ際をチェックしましたが全く無反応。
テトラから3、4メートル離れたところでのフォールでようやくヒット。
寒いのに汗かきながらデカテトラを移動し若干沖目を探って14cm~19cm15匹。
20UPはいっぴきも釣れませんでしたが、そこそこ釣れたのでわりと楽しめました♪





タックル
ルアー:アジソフト1.7in ホワイトグロー、2.1in ピンクラメ
    メバルソフト1.6in ストレート クリアグローラメ
    メバルソフト1.6in シャッド クリアグローラメ他
ライン:フロロ2.28
ロッド:JJ Mack R 73
リール:CALDIA KIX 2000



詳しくはwbkさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:25Comments(0)メバリング釣果

2011年01月08日

山口県アジング・・・・・・・・・・・・・

sumimaruさんからの報告です!!

帰省とカッコつけての遠征に行ってきました

山口県の周防大島、大阪からは、かなり距離があるので気軽には行きにくいですが
お正月に実家に帰るついで?に瀬戸内での釣りは、毎年の恒例になってきました

まず地元情報を聞きに、某有名釣具店に立ち寄り
3日前に1晩160匹(25~30cm)と最近の関西圏では、ありえない釣果
期待して現地まで約2時間、まだ日も落ちてなので、ジグでメバルは、ぼちぼちです
武田式フロートリグ・・・
場所が変わってもやっぱり釣れます!!!

日も落ちて本命スポット(和田)にIDO
餌で地元のオジ様たちが占拠してる横に入らせてもらいましたm(__)m

お話を聞いてると、今年は、サイズも数もいまいちとの事・・・

アルミキャロ4g+アジタブレット0.2g+アジソフト3incクリアーケイムラと
プロトジグヘッド1g+アジソフト2.1incチャート
常夜灯の明かりが届いてない所から、ボトム中心に探っていきます
ここでの水深はオジ様曰く10~12ヒロ(約18m?)
フォール中にもバイトがあり中層にもかなりの数が居てますが南蛮漬けサイズ
やっぱりサイズのいいのは、ボトムに居てます
ここでは、15~23cmまでをポロポロと
干潮になったので島の南側にIDO・・・
大島では下げは北側、混みは南側が調子いいみたいです
南側(片添)も飛ばしウキ+サビキでの釣り人が
同じく軽~く挨拶して状況を聞いて、お隣に(^^;
ここでの水深はオジ様曰く13~14ヒロ(約24m?)手前には根が有って7ヒロ(約12m?)
ここは、水深があるので、キャロを10gに変更!
底は取れるけどフォール速度が速いのかバイトが出ません。。。
10g→7g→5g→4gと、ドンドン軽くしていって
ストレス無く釣りの出来る&バイトの出る4gに落ち着いて中層~ボトムを
持ち上げて~軽くスイミング~テンションフォールの繰り返しで15~27cmを量産
25cmぐらい以上だけ、お持ち帰りで美味しくいただきました
おなかの中からは、いかなご?が










詳しくはsumimaruさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果