2010年09月28日
アジングのはずが・・・・・
あびけんさんからの報告です!!
皆さん、こんにちは!
大分方面での釣果レポートです。
ポイントは漁港、エギング中に
アジの群れが入ってきたので
アジングをしてみました。
2gのジグヘッドに
C.C.Bait'sアジ・ソフト
2.1チャートで始めてみると・・・


サバが釣れました!
思いがけない釣果でしたが
サバの引きは楽しいですね♪
詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月27日
シンペンでシーバスを・・・・・
クロムさんからの報告です!!
泉南方面に釣りに行って来ました!
当初の予定では、エギングだったのですが
強風のためエギングはあきらめ
少々の風でもキャストできるC-PENで
太刀魚&シーバスでもと思い釣行開始!
2投目で潮の流れをつかみながらリフト&フォール後
スローリトリーブでコツンと反応が!
もう一度、リフト&フォール後
スローリトリーブでガツンとHIT!
干潮前で出てるテトラを交わしながら
何とかランディングに成功!
53cmのシーバスでした!


しかし、良く見ると少し斑点が入っています!
タイリクスズキですかね?
次を取ろうとキャストするも
いきなりグロー仕様のC-PENロスト^^;;
その後、ポイント移動でアジングで
子アジと子メバルGETで終了しました。

天気:くもり
潮 :中潮 干潮前
風 :強風~微風
場所:泉南方面
タックル
C-PEN 80 チャート グロー
ロッド:ゼナック DP88 Crazy Hunter
リール:カルディアKIX 2506W
ライン:PE0.8号
リーダー:12ポンド
詳しくはクロムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
泉南方面に釣りに行って来ました!
当初の予定では、エギングだったのですが
強風のためエギングはあきらめ
少々の風でもキャストできるC-PENで
太刀魚&シーバスでもと思い釣行開始!
2投目で潮の流れをつかみながらリフト&フォール後
スローリトリーブでコツンと反応が!
もう一度、リフト&フォール後
スローリトリーブでガツンとHIT!
干潮前で出てるテトラを交わしながら
何とかランディングに成功!
53cmのシーバスでした!


しかし、良く見ると少し斑点が入っています!
タイリクスズキですかね?
次を取ろうとキャストするも
いきなりグロー仕様のC-PENロスト^^;;
その後、ポイント移動でアジングで
子アジと子メバルGETで終了しました。

天気:くもり
潮 :中潮 干潮前
風 :強風~微風
場所:泉南方面
タックル
C-PEN 80 チャート グロー
ロッド:ゼナック DP88 Crazy Hunter
リール:カルディアKIX 2506W
ライン:PE0.8号
リーダー:12ポンド
詳しくはクロムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月27日
ライトゲーム・・・・・・・・・・・
あびけんさんからの報告です!!
皆さん、こんにちは♪
メッキを求めて大分方面に行ってきました!
ポイントは河口域、水深は50cm程度。
濁りが入り、シブい状況でしたがランガンで
釣り上がっていると岸際にナブラを発見!
しかし、ナブラは一瞬で終了。
群れが移動したのか試しに逆の方向に
投げて一定にリトリーブしてみると・・・


メッキ19cmゲット!
ヒットルアーはC.C.Bait'sアジ・ハード!
3秒ほどカウントダウンした後、
トゥイッチを入れながらリトリーブでした!!
アジハードが良い仕事をしてくれました♪
詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
皆さん、こんにちは♪
メッキを求めて大分方面に行ってきました!
ポイントは河口域、水深は50cm程度。
濁りが入り、シブい状況でしたがランガンで
釣り上がっていると岸際にナブラを発見!
しかし、ナブラは一瞬で終了。
群れが移動したのか試しに逆の方向に
投げて一定にリトリーブしてみると・・・


メッキ19cmゲット!
ヒットルアーはC.C.Bait'sアジ・ハード!
3秒ほどカウントダウンした後、
トゥイッチを入れながらリトリーブでした!!
アジハードが良い仕事をしてくれました♪
詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月25日
大阪湾太刀魚・・・・・・・・・
クロムさんからの報告です!!
C-PENで大阪湾 太刀魚調査に行ってきました!
22時過ぎにポイントに着くと思っていた通りの強風!
一瞬やめて帰ろうかと思ったのですが
早速キャスト開始です(笑)
遠投してカウントダウン
10数えてスローリトリーブで
リフト&フォール!!
同じ調子で2投目です!
フォール時にコツコツ!
ダメです!
少し巻いてフォールで
ガツン!
よっしゃ~って言うほど引かない^^;;
あがってきたのは指2本半サイズ
その後、バイトはあるのですが後がつづかず!
風も無くなってきたので気分転換にウキ釣りに変更するも
太刀魚にラインを切られてウキごと無くなり^^;;
気を取り直してC-PENキャスト!
フルキャストでカウントダウン
今回は20カウント
するとゴンッ!
指3本半GET!
地合を逃すまいと直ぐにキャスト
同じパターンでフルキャスト
カウント20
そしてリフト&フォール
するとフォール時に
ガツン!!!
さっきより重いです!
時折ドラグが出て行きます!!!
あがってきたのは指4本サイズ(笑)
その後、バイトは有ったのですがのせきれず
時間も遅いので終了としました!
今日は、C-PENで太刀魚を狙ったのですが
ほとんどのアタリがフォール時です!
C-PENのゆらゆらフォールがいいのでしょう
まずはキャストしカウントダウン
5、10、15、20と
カウントを変えながら
その日の層を探り
アタリがあった層でリフト&フォールを
繰り返しながらレンジをキープし
時折スローリトリーブなどを
交えながら行くと!
イイ感じじゃないでしょうか?
スローリトリーブ時にバイトが有ったときに
フォールさせるとバイトが増えました!
魚が小さいせいか最初は掛からなかったのですが
地合の時には、きっといい釣果が得られると思います!


天気:くもり
潮 :大潮 干潮前
風 :強風~微風
場所:泉佐野周辺
タックル
C-PEN 80 チャート グロー
ロッド:ゼナック DP88 Crazy Hunter
リール:セルテート フィネスカスタム 2506改
ライン:PE0.8号
リーダー:16ポンド
詳しくはクロムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C-PENで大阪湾 太刀魚調査に行ってきました!
22時過ぎにポイントに着くと思っていた通りの強風!
一瞬やめて帰ろうかと思ったのですが
早速キャスト開始です(笑)
遠投してカウントダウン
10数えてスローリトリーブで
リフト&フォール!!
同じ調子で2投目です!
フォール時にコツコツ!
ダメです!
少し巻いてフォールで
ガツン!
よっしゃ~って言うほど引かない^^;;
あがってきたのは指2本半サイズ
その後、バイトはあるのですが後がつづかず!
風も無くなってきたので気分転換にウキ釣りに変更するも
太刀魚にラインを切られてウキごと無くなり^^;;
気を取り直してC-PENキャスト!
フルキャストでカウントダウン
今回は20カウント
するとゴンッ!
指3本半GET!
地合を逃すまいと直ぐにキャスト
同じパターンでフルキャスト
カウント20
そしてリフト&フォール
するとフォール時に
ガツン!!!
さっきより重いです!
時折ドラグが出て行きます!!!
あがってきたのは指4本サイズ(笑)
その後、バイトは有ったのですがのせきれず
時間も遅いので終了としました!
今日は、C-PENで太刀魚を狙ったのですが
ほとんどのアタリがフォール時です!
C-PENのゆらゆらフォールがいいのでしょう
まずはキャストしカウントダウン
5、10、15、20と
カウントを変えながら
その日の層を探り
アタリがあった層でリフト&フォールを
繰り返しながらレンジをキープし
時折スローリトリーブなどを
交えながら行くと!
イイ感じじゃないでしょうか?
スローリトリーブ時にバイトが有ったときに
フォールさせるとバイトが増えました!
魚が小さいせいか最初は掛からなかったのですが
地合の時には、きっといい釣果が得られると思います!


天気:くもり
潮 :大潮 干潮前
風 :強風~微風
場所:泉佐野周辺
タックル
C-PEN 80 チャート グロー
ロッド:ゼナック DP88 Crazy Hunter
リール:セルテート フィネスカスタム 2506改
ライン:PE0.8号
リーダー:16ポンド
詳しくはクロムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月25日
49cmの黒鯛を・・・・・・・・
ふっくいさんからの報告です!!
C-ソフトで岸壁沿いをテクテクテクトロ・・・
堤防の角周辺でガツンと食ってきたのは49㎝のティヌ!!!
あと1㎝で年無しやったのに~。

キワをとことんやってみると、
アタリはあるのですがなかなか掛けれませんorz
少し沖でボイルしたのでC-ソフトを撃ってみると一撃でキター!!
あがってきたのは60㎝のシーバスでした。
天気:晴れ
潮:若潮
タックル
ロッド:CVS-80S
リール:カルディアKIX 2506
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロハリス3号
ヒットルアー:C-ソフト
カタクチ+コアマン パワーヘッド9g
詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C-ソフトで岸壁沿いをテクテクテクトロ・・・
堤防の角周辺でガツンと食ってきたのは49㎝のティヌ!!!
あと1㎝で年無しやったのに~。
キワをとことんやってみると、
アタリはあるのですがなかなか掛けれませんorz
少し沖でボイルしたのでC-ソフトを撃ってみると一撃でキター!!
あがってきたのは60㎝のシーバスでした。
天気:晴れ
潮:若潮
タックル
ロッド:CVS-80S
リール:カルディアKIX 2506
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロハリス3号
ヒットルアー:C-ソフト
カタクチ+コアマン パワーヘッド9g
詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月24日
ボンボンで黒鯛53cmを・・・・・・・・・
川原さんからの報告です!!
シーバスの調査に行って来ました☆
しかし数回バイトはあったもののフックアップには至らず・・・
ボウズで帰るのも嫌なのでチニングをすることに。
手の平サイズのチビレをゲットした後に・・・


53.5cmの真チヌをゲットしました☆
シーバスは不発でしたがなかなか楽しめました☆
使用品データ
根魚ボンボンチヌSP 5g レッドM
タックルデータ
オリジナル7.7f
イグジスト2506改
詳しくは川原さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
シーバスの調査に行って来ました☆
しかし数回バイトはあったもののフックアップには至らず・・・
ボウズで帰るのも嫌なのでチニングをすることに。
手の平サイズのチビレをゲットした後に・・・


53.5cmの真チヌをゲットしました☆
シーバスは不発でしたがなかなか楽しめました☆
使用品データ
根魚ボンボンチヌSP 5g レッドM
タックルデータ
オリジナル7.7f
イグジスト2506改
詳しくは川原さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月24日
鱸24耐に・・・・・・・・・
若頭さんからの報告です!!
この前の日曜日
鱸24耐に参戦しました。
前日の釣行の疲れと用事もあったので
朝マヅメ~昼過ぎは捨てました。
夕方からは和歌山の河川をランガンして
橋脚の明暗部C-PEN80をロッドを立てて表層をトレースすると
HIT!!
ようやく1本キャッチ


その後、大型のHITもありましたが痛恨のバラシ。。。。結果は1本のみ。
3本揃えて上位入賞したかったですが残念。。。でもイメージ通り釣れて満足でした☆
ロッド:DAIWA morethan KING DEMON HOOKER MT93ML
リール:DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 3000
ライン:東レ SEA BASS PE POWERGAME 18lb
リーダー:クレハ Premium MAX 20lb
ヒットルアー:CCベイツ C-PEN80
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
この前の日曜日
鱸24耐に参戦しました。
前日の釣行の疲れと用事もあったので
朝マヅメ~昼過ぎは捨てました。
夕方からは和歌山の河川をランガンして
橋脚の明暗部C-PEN80をロッドを立てて表層をトレースすると
HIT!!
ようやく1本キャッチ
その後、大型のHITもありましたが痛恨のバラシ。。。。結果は1本のみ。
3本揃えて上位入賞したかったですが残念。。。でもイメージ通り釣れて満足でした☆
ロッド:DAIWA morethan KING DEMON HOOKER MT93ML
リール:DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 3000
ライン:東レ SEA BASS PE POWERGAME 18lb
リーダー:クレハ Premium MAX 20lb
ヒットルアー:CCベイツ C-PEN80
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月24日
熊野川にて・・・・・・・・
まっちゃんさんからの報告です!!
久しぶりのボンボンゲーム
熊野川へ行ってきました。
風が吹いて半袖ではもうかなり涼しいです、
日が沈みかけたころから開始、
少し薄暗くなっていい感じになってきたぞっと思っていると待望の
コン・コン・コンっというアタリが・・・・・
ティップが入るまで我慢してフッキング
上がってきたのは40センチぐらいのキビレでした(^^)v


それからしばらくアタリはあるもののなかなか
フッキングまで持ち込むことができず苦戦していましたが、
最後にまた1枚釣れ久しぶりのボンボンゲーム楽しめました。

ロッド:フィネッツァ GOFTSー792LーT
リール:セフィア2500S
ルアー:チヌボンボン
3.5g アカラメ、レッドマジョーラ
詳しくはまっちゃんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
久しぶりのボンボンゲーム
熊野川へ行ってきました。
風が吹いて半袖ではもうかなり涼しいです、
日が沈みかけたころから開始、
少し薄暗くなっていい感じになってきたぞっと思っていると待望の
コン・コン・コンっというアタリが・・・・・
ティップが入るまで我慢してフッキング
上がってきたのは40センチぐらいのキビレでした(^^)v


それからしばらくアタリはあるもののなかなか
フッキングまで持ち込むことができず苦戦していましたが、
最後にまた1枚釣れ久しぶりのボンボンゲーム楽しめました。

ロッド:フィネッツァ GOFTSー792LーT
リール:セフィア2500S
ルアー:チヌボンボン
3.5g アカラメ、レッドマジョーラ
詳しくはまっちゃんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月23日
Jigでメッキを・・・・・・・・・
たろ&かんたさんからの報告です!!
今週は淡路島に
メッキ狙いで行ってきました。
夕まづめのいい時間帯は
CCジグを遠投して
活性の高いメッキを狙い撃ち!
水面に波紋が出るくらいのスピードで
リールを巻くと「ガボッ!」と
アタックしてきましたよ(^^)v


ヒットルアー
CCジグ5g&7g
詳しくは かだはブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
今週は淡路島に
メッキ狙いで行ってきました。
夕まづめのいい時間帯は
CCジグを遠投して
活性の高いメッキを狙い撃ち!
水面に波紋が出るくらいのスピードで
リールを巻くと「ガボッ!」と
アタックしてきましたよ(^^)v


ヒットルアー
CCジグ5g&7g
詳しくは かだはブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月23日
エギング・・・・・・・・・
キッシーさんからの報告です!!
最近、アオリ偵察がメインになっていまして・・・
関係ない釣果報告で申し訳けないですm(__)m
アジは小さ過ぎるし・・・
チヌはちょっとお休みさせてもらい・・・
なかなか私のちょっと釣行の範囲!?
1~3時間釣行圏内で・・・
沢山釣るのは難しいですが(^^ゞ
昨夜は、東方面の偵察に行ってきました!
年々増えるエギンガー~
平日でも強烈な人出で(^_^;)
釣り場の確保すら難しい。。。
そんな中、新たに購入したロッド☆
Gクラフト・デビルで☆
サクッと釣っちゃりました♪
良型が混じるようになりだしましたよ~

<ロッド>
Gクラフト:クレイジーパフォーマー
CPS-782M
エギ:3~3.5寸
詳しくキッシーさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月22日
秋はシンペン??・・・・・・・・・・
マッキ~からの報告です!!
こんにちは!
いよいよ本格的なシーバスのハイシーズンを向かえ
地元阪神間ではハゼパターンがはじまりました!
このハゼパターン、岸壁やゴロタ場でウロちょろしている
ハゼをシーバスがぱっくんちょ!してるんですよね。
しかしこのハゼパターンけっこうやっかいなんです。
なぜならハゼの動きがストップ&ゴーだからです(笑)。
そのためシーバスもリアクションバイトでしか中々バイトに持ち込めない…。
そこで登場なのがシーペンをはじめとするシンキングミノー♪
使い方はスーパー高速リトリーブ&ジャーク!
このアクションはハゼが猛ダッシュで逃げる姿をイミテートするんです。
特にシーペンは浮き上がりにくいので、ちょうどサブサーフェイスラインを引いてこれるのでベスト!



昨日も地元河川でこのパターンで71㌢頭4尾の釣果をえることができました!
この秋、
是非ハゼパターンの時にシーペンのスーパー高速リトリーブ&ジャークを試してみてはいかがでしょうか☆
詳しくはマッキ~ブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
こんにちは!
いよいよ本格的なシーバスのハイシーズンを向かえ
地元阪神間ではハゼパターンがはじまりました!
このハゼパターン、岸壁やゴロタ場でウロちょろしている
ハゼをシーバスがぱっくんちょ!してるんですよね。
しかしこのハゼパターンけっこうやっかいなんです。
なぜならハゼの動きがストップ&ゴーだからです(笑)。
そのためシーバスもリアクションバイトでしか中々バイトに持ち込めない…。
そこで登場なのがシーペンをはじめとするシンキングミノー♪
使い方はスーパー高速リトリーブ&ジャーク!
このアクションはハゼが猛ダッシュで逃げる姿をイミテートするんです。
特にシーペンは浮き上がりにくいので、ちょうどサブサーフェイスラインを引いてこれるのでベスト!



昨日も地元河川でこのパターンで71㌢頭4尾の釣果をえることができました!
この秋、
是非ハゼパターンの時にシーペンのスーパー高速リトリーブ&ジャークを試してみてはいかがでしょうか☆
詳しくはマッキ~ブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月22日
ワームでシーバス・・・・・・・・・
ふっくいさんからの報告です!!
ウルメイワシにボイルしている
シーバスを釣ってから魚が沈んでしまった後に
C-ソフト カタクチ+パワーヘッド9gを投入!
カウント5くらいまで沈めてから巻いてくるとガツッとバイト!
よく引く元気なシーバスで1mくらい
横っ跳びジャンプされた時にC-ソフトは行方不明に・・・

サイズは大きくないのにウルメを食いまくっているせいか
お腹がでているシーバスでした(笑)
天気:晴れ
潮:長潮
タックル
ロッド:モアザンブランジーノ96MML
リール:トーナメントISO3000 LBD
ライン:PE1号
リーダー:フロロ25lb
ヒットルアー:C-ソフト
カタクチ+コアマン パワーヘッド9g
詳しくはふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
ウルメイワシにボイルしている
シーバスを釣ってから魚が沈んでしまった後に
C-ソフト カタクチ+パワーヘッド9gを投入!
カウント5くらいまで沈めてから巻いてくるとガツッとバイト!
よく引く元気なシーバスで1mくらい
横っ跳びジャンプされた時にC-ソフトは行方不明に・・・
サイズは大きくないのにウルメを食いまくっているせいか
お腹がでているシーバスでした(笑)
天気:晴れ
潮:長潮
タックル
ロッド:モアザンブランジーノ96MML
リール:トーナメントISO3000 LBD
ライン:PE1号
リーダー:フロロ25lb
ヒットルアー:C-ソフト
カタクチ+コアマン パワーヘッド9g
詳しくはふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月22日
ワームでシーバス狙いが・・・・・・・・・
川原さんからの報告です!!
シーバスをしに行きましたが・・・
しかし肝心のシーバスは
不発で代わりにデカキビレをゲットしました☆
48.5cmでキビレの自己記録更新となりました☆


この後、シーバスをあきらめボンボンをセット・・・
なんと同じポイントで46.5cmのキビレをゲットできました☆
最後に30cmほどのチビレを追加して納竿となりました。
使用品データ
C-ソフト パールホワイト
カルティバ 静ヘッド 5g
根魚ボンボンチヌSP 5g ブラウンM
タックルデータ
オリジナル7.7f
イグジスト2506改
詳しくは川原さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
シーバスをしに行きましたが・・・
しかし肝心のシーバスは
不発で代わりにデカキビレをゲットしました☆
48.5cmでキビレの自己記録更新となりました☆


この後、シーバスをあきらめボンボンをセット・・・
なんと同じポイントで46.5cmのキビレをゲットできました☆
最後に30cmほどのチビレを追加して納竿となりました。
使用品データ
C-ソフト パールホワイト
カルティバ 静ヘッド 5g
根魚ボンボンチヌSP 5g ブラウンM
タックルデータ
オリジナル7.7f
イグジスト2506改
詳しくは川原さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月21日
2010年09月21日
シーバス・・・・・・・・
かおりちゃんからの報告です!!
待ちに待ったシーバスがようやく釣れましたO(>∀<)O
ここ最近
毎日シーバス調査に出かけてたんですが
毎回ホゲ続け...まだかまだかと苦労した日々
からやっと脱出できました!!
キビレやチヌとはまた違う引きを感じ、楽しい釣りが
1つまた戻ってきました☆
これからはチニングにシーバスもプラスして楽しみたいと
思います(^^)♪



使用商品
C-ソフト 3.2インチ パールホワイト
詳しくはかおりちゃんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月21日
ボンボンでシーバスを・・・・・
ナンギィさんからの報告です!!
やっと釣りに行ってきました!!

キビレ狙いに近所に行って
ボンボン3.5g クリーンマジョーラ×あまあま
3投目で25センチくらいのキビレゲット!
まだまだいますね~~

遠投して近くになったら回収を繰り返してると
急にゴンっ!
大きな鱸がボンボンで釣れちゃいました(笑)
あまあま効果かしらぁ(~o~)


外道の方が大きいです・・・
詳しくはナンギィさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
やっと釣りに行ってきました!!
キビレ狙いに近所に行って
ボンボン3.5g クリーンマジョーラ×あまあま
3投目で25センチくらいのキビレゲット!
まだまだいますね~~
遠投して近くになったら回収を繰り返してると
急にゴンっ!
大きな鱸がボンボンで釣れちゃいました(笑)
あまあま効果かしらぁ(~o~)
外道の方が大きいです・・・
詳しくはナンギィさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月21日
チニング・・・・・・・・・
川原さんからの報告です!!
本当はシーバスをするつもりでしたが
1時間だけの短時間釣行で到着した時は
潮が全く動いていなかったので
シーバスはせずにボンボンをセット☆
この2日前に48.5cmと46.5cmを釣ったポイントなので期待しつつ・・・
またしてもデカキビレのゲットに成功☆
前回よりは小さいですが46.0cmでした~☆

使用品データ
根魚ボンボンチヌSP 5g アカラメ
タックルデータ
オリジナル 7.7f
イグジスト2506改
詳しくは川原さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
本当はシーバスをするつもりでしたが
1時間だけの短時間釣行で到着した時は
潮が全く動いていなかったので
シーバスはせずにボンボンをセット☆
この2日前に48.5cmと46.5cmを釣ったポイントなので期待しつつ・・・
またしてもデカキビレのゲットに成功☆
前回よりは小さいですが46.0cmでした~☆


使用品データ
根魚ボンボンチヌSP 5g アカラメ
タックルデータ
オリジナル 7.7f
イグジスト2506改
詳しくは川原さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月18日
泉南ライトゲーム・・・・・・・・・
若頭さんからの報告です!!
朝夕かなり涼しくなりました。
朝マヅメ奥さんとライトゲームに行ってきました。
足元にはメッキが沢山います。
CCジグ5gとアジソフトで爆釣でした。
アジにはやっぱりアジソフト!!
(メッキもアジですから)


手軽なライトゲームはソルトルアー入門にぴったりです♪
家族や恋人と是非チャレンジしてみて下さい☆
CC・JIG
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
朝夕かなり涼しくなりました。
朝マヅメ奥さんとライトゲームに行ってきました。
足元にはメッキが沢山います。
CCジグ5gとアジソフトで爆釣でした。
アジにはやっぱりアジソフト!!
(メッキもアジですから)
手軽なライトゲームはソルトルアー入門にぴったりです♪
家族や恋人と是非チャレンジしてみて下さい☆
CC・JIG
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
2010年09月18日
オカッパリで真鯛を・・・・・・・・・
2010年09月17日
シーバス・・・・・・・・
釣りmonkeyさんからの報告です!!
陸っぱりシーバス・ナイトゲームに行ってきました
現場に着くと先行者あり、・・・
その少し上流へアプローチ
橋脚、明暗に C-PENN を投入
バイトなし
一面ベイトだらけ、シーバスがいない訳はないはず!!
アップクロス気味で流れのヨレに入れて、C-PENを流すと
ごん!!来たー!


久しぶりに C-PENで釣れました!!
しかも春とは違う使い方で!
詳しくは釣りmonkeyさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
陸っぱりシーバス・ナイトゲームに行ってきました
現場に着くと先行者あり、・・・
その少し上流へアプローチ
橋脚、明暗に C-PENN を投入
バイトなし
一面ベイトだらけ、シーバスがいない訳はないはず!!
アップクロス気味で流れのヨレに入れて、C-PENを流すと
ごん!!来たー!
久しぶりに C-PENで釣れました!!
しかも春とは違う使い方で!
詳しくは釣りmonkeyさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村