ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ccbaits129
ccbaits129














根魚ボンボンの使い方!! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
大阪府-堺
提供:釣り情報フィッシングラボ
お手数ですがC.C.Bait's-blogをご覧の皆様にお願いです!! 1日1回でいいので下記のソルトルアーフィッシングのバナーをクリックお願いします♪ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月25日

ギガ・アジを求めて・・・・・・・・・・

ふくぽんさんからの報告です!!

先日愛媛県にギガアジを求めて釣行してきました。

日中はなかなかアジの姿は確認出来なかったのですが、

日が沈み常夜灯の光がきいてきたころからパラパラと釣れ始め、

1時間位の短い地合いでしたが

20アップ~尺超えまでのサイズが釣れました(*^^*)








一旦底をとって、2、3メートル一気に巻き上げ

ピタッと止めた瞬間にバイトが多発。

そんなパターンでした(^-^)


いつかリベンジ釣行して、

ギガアジゲットしてやる~( ̄^ ̄)



【タックル】

LURE :C.C.Bait 's  アジソフトR・
アジソフト 各色 、 
アジタブレット1g
ROD :Go -Phish パワーセブン
REEL : シマノ ソレア
LINE :PE0.3号 リーダー4lb




詳しくは ふくぽんさんのブログをご覧下さい!!


ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!

スタッフNakamuraブログはコチラ!!  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年05月23日

日本海尺アジング・・・・・・・・・・・

たかかんさんからの報告です!!


20日の夜ひさしぶりにホームグラウンドの福井方面へ


狙いはシャローエリアでのでかメバル



今回はフィネスな釣りがしたかったので藻場絡みは避けて


潮が速いシャローの磯場を選択


潮が全く動いていない


案の定アタリが全くない


アジソフト2.5インチをスプリットで

ちょっと沈めてかけ上がり付近を攻めると


いい引きする魚がヒット


あがってきたのはちょっと細いが尺アジ


しかし回遊っぽく単発



その後ブルーの25センチクラスを追加したが渋いので場所移動



シャローがだめなら



ディープ



表層は反応なし



底は底潮がゆるやかに流れているので



アジソフトでちょっと長めの軽いスプリットにして



潮に乗せて流すと



アタリはかなり小さいが尺クラスのアジが連続ヒット



最近は富山でホタルイカパターンでのプラグの釣りばかりだったから



フィネスタックルでの釣りは久々でかなり楽しい



闇磯アジングもなかなかいけますね




アジに混じってメバルも連続ヒット



こちらも平均25センチ以上となかなかサイズがよい



ブルー系が欲しかったのだが全部茶系ばかり



贅沢言いすぎか(笑)



翌日予定があったので釣れてる途中でやめたが



朝マズメはおそらく尺アジのラッシュがあったかもしれないですね



結局アジは最大32センチで10匹


メバルは最大28センチで10匹以上



楽しい釣りができました



ロッド:68ストレンジ

リール:ルビアス2500

アジソフト2.5インチ
アジソフトR

各色









詳しくは、たかかんさんのブログをご覧下さい!!

ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!

スタッフNakamuraブログはコチラ!!  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年05月21日

尺アジを・・・・・・・・・・

紀南の店長さんからの報告です!!



満潮21時で下げのタイミングで

ポイントへ入り、メバルが2匹釣れた後



表層からカウント5くらいのところで

ガッツンときたのが35cmのアジでした



南紀地方では産卵で接岸しだしたとの情報がはいってます

これから7月まで超熱いアジングが期待できそうです


タックル

アジソフト 2.1インチ 桜フラッシュ

アルミキャロシンカー 3g

PE 0.2号 リーダー1.2号 

です



宜しくお願いします


紀南釣具センター  店長 倉本啓二 



詳しくは店長さんのブログをご覧下さい!!

ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!

スタッフNakamuraブログはコチラ!!  


Posted by ccbaits129 at 12:10Comments(0)アジング釣果

2011年05月06日

アジング32cm・・・・・・・・・

さなさんからの報告です!!

4月30日(土曜日)

GW始まりました!
日本海は大荒れで
久々釣行のさなりんです♪

予報では福井県、風が10M。。。
でも良型アジが釣れてるってことで
久しぶりに筏へ。

寝坊して、アジの時間にはちょっと遅い
6時ごろに渡船やさん到着。
船長に聞いたらまだあと2時間ぐらいは釣れるという事なので
よくばりにもサゴシもアジも狙える筏へ。

風が思ったよりもなかったの
でジグヘッド3g+アジソフト2.5インチ グローピンクで開始!
まもなくキターーーー!!!
19センチのアジがヒット!
このまま釣れ続くか!?
と思っていましたが、残念ながらダメ。
回遊の最後尾のアジちゃんを釣ったみたいで
ぱったりあたりなし。



ここで私はジグ、相方は居残りアジがいないか
引き続きジグヘッド3g+アジソフト2.5インチ グローピンクで。

私のジグにあたりなし。
相方のジグヘッドにあたりあり!!!!
なんとビックリ!ジグヘッドにサゴシくん(笑)
ジグの私は結構ショックでした(涙)

その後、周りの人たちも釣れだして
回遊ターイム!
この回の回遊がすごかったーーー!!!!
尺アジ爆釣!!!
ジグヘッド3g+アジソフトR2.1インチ ホワイトグロー
最大サイズが32センチでした♪





最終的に尺越えアジ8匹、
カレイ1枚、サゴシ1匹でした。


筏のあとに磯に上がってフカセをしようと思いましたが
急な雷雲発生で竿に強烈な静電気が(汗)
風10M+雷に身の危険を感じて納竿。
皆さんも楽しく安全なGW釣行を(´∀`)ノシ
ライフジャケットも忘れずに!




詳しくは さなさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!

スタッフNakamuraブログはコチラ!!  


Posted by ccbaits129 at 12:10Comments(0)アジング釣果

2011年03月28日

アジング&メバリング・・・・・・・・・・・

あびけんさんからの報告です!!


山陰方面に行ってきました!
ほんとはヤリイカ狙いだったのですが

岸壁にときどき顔を出すメバルの

誘惑に負けましたw

ジグヘッドにワームをつけて

岸壁沿いにゆっくりリトリーブさせると・・・






ヒットルアーはアジタブレットとアジソフトでした!

小さなベイトが泳いでいたので、

同じような動きで誘ったのと

水がとてもきれいな場所でしたので

警戒しなさそうなクリアを選びました♪

再び、同じような感じで流してみると・・・





お久しぶりですww

次は漁港外側はイカ釣りの方で

賑わっていたので内側で

アジングに挑戦です!

キャロでボトムまで沈め、

時々ゆっくりと上下にあおる感じで

一定層リトリーブさせます。

すると・・・





一投目でいきなりアジゲット!
狙い通りで嬉しい一匹でした!!
ヒットルアーは

アルミキャロシンカーとアジソフト

カラーは青ラメ系でした。

地元、北九州に戻ってきたところでホームにも立ち寄ってみました。

ここはシャローエリアで
この時間帯は潮位も高くありません。
ウキウキボンボンで表層を
ゆっくり引くイメージで試してみます。

すると・・・





メバルが次々に突き上げてきます!
中通しタイプのためバイトが
手元まで伝わってきました♪
潮の流れに逆らって
リトリーブが調子良かったです。

ロッド ダイコーデクスターTBX-77
リール カルディアKIX2004
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号
ルアー C.C.Bait's
アジタブレット、
アジソフト、
アルミキャロシンカー、
ウキウキボンボン



詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 18:00Comments(0)アジング釣果

2011年03月08日

紀北でアジング・・・・・・・・・

キムさんからの報告です!!

紀東方面にアジングに行きました。

アジソフト、
イソメ→クリア→
アイスブルー→
オレンジヘッドチャード…
とローテーションしますが
イマイチ。

紀南店長ポンポンとアジを釣りあげます。
どうやらワームのカラーが肝。
紀南釣り具オリカラ、
パニックイワシに変えた
途端にアタリ出まくりです。





カラーだけで、
ここまで差が出るってことは、
今まで釣りきれて無い魚は
どんだけいるんだろうと、
釣りの深遠を覗いた気分でした。


詳しくはキムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 18:00Comments(0)アジング釣果

2011年03月07日

串本アジング・・・・・・・・・・・

まっちゃんさんからの報告です!!

昨夜はアジングへ行ってきました

ポイント到着は満潮から下げ1時間後

ベイトのキビナゴが見えており良い感じです

すると開始早々からヒット
2.1インチではアピールが足りない

3インチでは吸い込みがわるい

って感じだったので

アジソフト2.5インチが活躍してくれました(^^)






場所:串本湾内

ロッド:ソルティーセンセーション610S

リール:ツインパワーMg1000S

ライン:シーガーR18フロロLtd 1ポンド

ルアー:アジタブレット1g+
アジソフト2.5インチ
クリアーチャートラメ、
アイスブルーラメ、
クリアーゴールドラメ



詳しくは まっちゃんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年03月06日

山口県アジング事情・・・・・・・

sumimaruさんの報告です!!
 
やっと春が来た!
花粉が来た!
鯵が来た!
  
ということで
山口県東部のアジング報告です。
  
市内でポツポツ釣れ始めたとの
情報をキャッチしまして
早速行ってみました。
  
大潮の下げから開始
久しぶりのアジングに
やや戸惑いながらも
アジソフトでキャッチ(^^♪







  
比較的表層で食ってきまして
着水すぐにあたりが出る状況でした。
  
この日は寒い夜でしたが
このまま水温が上がって
くれることを期待します!!
  
タックルデータ
【ロッド】
DAIWA 月下美人-INF 76-T
【リール】
DAIWA CALDIA KIX 2000
【ライン】
フロロ 2.5lb
【ワーム】
C.C.Bait's アジソフト 
クリアゴールドラメ他
 


詳しくはsumimaruさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年03月02日

尾鷲アジング事情・・・・・・・・・・


紀南釣具センターさんの

倉本店長さんからの報告です!!

尾鷲方面へアジング行ってきましたので

報告させていただきます。


ようやくアジングが開幕したようで


ライズも多く見られました








ワームは2.5インチパニックイワシ

2.1インチ 桜フラッシュ

2.1インチ クリアーグロー




クリアー系はみきられにくく

活性が長続きするように思いました


アジング最高~です!!


詳しくは倉本店長さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年02月25日

アジングIN勝浦・・・・・・・・・・・・・・・

紀南釣具センターの
倉本店長さんからの報告です!!

昨日は久しぶりにアジングで
釣果がありましたので
報告させていただきます



勝浦港でつれました


キビナゴの稚魚が大群で入っており、
カマスとアジのナブラが
見えていた状況でした


すぐにアジが釣れたのですが、





カマスの群れが入ってきてしまい




アジはどこかへ逃亡してしまいました



新色の桜フラッシュ?

もええ仕事してくれましたよ





ワームは


アジソフト 
2.5インチ


カラー 
パニックイワシ 
桜フラッシュ
(新色) 



詳しくは倉本店長さんのブログをご覧下さい!!

ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 18:00Comments(0)アジング釣果

2011年02月23日

アジング&メバリング・・・・・・

あびけんさんからの報告です!!皆さん、こんにちは♪
島キャンプに行ってきました!!
狙いはアジ、メバル、
念のためシーバス用タックルも準備。

スタートはアジキャロを組んでみました。
アルミキャロ5gにアジソフト2.1、
単発では釣れるのですがあとに続きません。
ふと横を見ると同釣者にアタリがでてきました。

ジグヘッドパターンのフォールで絶好調のようなので
ここはジグヘッドに変更・・・
ではなく、
アルミキャロを5gから3gに変更。

その一投目でした・・・

フォールでアジゲット!!



アジソフトのカラーはチャート、
クリアのグリーン、ブルー系が好調でした♪
沈降速度に問題があったようです。
前回の好調時は5gを風が強い向かい風に
キャストしていました。
今回は無風、3gで前回と
同じ沈降速度くらいだったのでしょうね。



メバルもアジングと同じパターンで釣れました♪



アジハードもメバル好調です!



あと、C-PEN80でも!!

今後が楽しみな釣行となりました。

アジングタックル
ロッド ダイコーデクスターTBX-77
リール カルディアKIX2004
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号
ルアー C.C.Bait'sアルミキャロ、
アジ・ソフト2.1

C-PEN80用タックル
ロッド ダイコー フェルザスレガーロFZ-R90
リール カルディアKIX2506カスタム
ライン ダイワ モアザンブランジーノ 
8ブレイド+Si 20lb(1号)
リーダー フロロ16lb
ルアー C.C.Bait's C-PEN80


詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!

ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年02月09日

串本アジング・・・・・・・・・・

まっちゃんさんからの報告です!!
フィッシングショーの旅の疲れがまだ残ってますが、
昨夜は少しだけアジングへ行ってきました。
ポイント到着早々めずらしく1投目からヒット(^o^)
以前にアジソフト受注会で
作ってもらった自分だけのオリカラでも(^^)

アジの状況も少し上向いてきたみたいで

釣れたのは少しの間でしたが久しぶりに楽しめました!






場所:串本湾内

ロッド:ソルティーセンセーション610S
リール:ツインパワーMg1000S
ライン:フロロ1ポンド
ルアー:アジタブレット1g+
アジソフト2.1インチ
クリアーゴールドラメ、
カブラクリアーラメ、
自分だけのオリカラ


詳しくは まっちゃんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年01月25日

島でアジング・・・・・・・・・・・

あびけんさんからの報告です!!
皆さん、こんにちは!
島アジングに行ってきました!!

福岡は昨年末から天気が良い日が少なく、
釣りに行けるチャンスも少ない状況でした。
海に行くのは今年初で
一か月ぶりの釣行となります。
デイから渡りましたが、スタートは夕まずめから。
釣行エリアは漁港周り、
まだ明るいうちから外面でアジが釣れ始めます。
海面は風によるシケの影響で酸素が良い感じ♪
まずはアジキャロでボトムを探ります。
風を真正面にキャストして
アジキャロをまっすぐフォール。

アジキャロシンカー5gに
アジソフト2.1クリア系が好調でした♪

ヒットパターンは可能な限り遠投して
着水と同時にテンションフォールです。
風に誘われ、手前のテトラ帯掛け上がりに
付いているのでそこ目がけてフォールさせます。
コツコツと違和感を感じて棚が確定したら、
そこから一定リトリーブ開始。
たまに、ちょんちょんとアクションを
加えたりもします。
海面がざわついたりギラギラしたら表層、
手前がだめなら沖のボトムとか
色々変化を加ると
釣果を持続することができました。

同じサイズで釣っているとスレてきたのか
アタリが遠のく時合もありました。
いつもならここでサイズダウンでしたが、
今回試してみたかったアジソフト2.5インチ投入。
サイズアップで再び時合が復活しました♪
ちなみに調子が良かった
アジソフト2.5のカラーは
クリアブルーとクリアラメでした。







陰に隠れてしまいましたが
メバルも好調でしたよ♪

体感は極寒でしたが釣果は
かなりホットとなりました♪♪

ジグヘッド用
ロッド ダイコー
デクスターSTX76(ソリッド)
リール カルディア
KIX2004W
ライン フロロ0.5号
リーダー 0.8号

アジキャロ用
ロッド ダイコーデクスター
TBX-77(チューブラー)
リール カルディアKIX2004W
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号+1号



詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2011年01月13日

アジング・・・・・・・・・・・

sumimaruさんからの報告です!!

みなさん。
2011年も、宜しくお願いします!!

寒い寒いと言ってても何もはじまらん。
ということで
家から東へ車で30分のポイントへ

デカアジ求めて出掛けてきました┌|*゜o゜|┘
 
到着時は風が無かったのですが
段々と強まり・・・苦戦しましたが何とかGet
 
尺には及びませんが
あの状況下では納得の釣果でした。






 
Hitワームは
アジソフト アイスブルー
密かに私のリーサルウエポンです(゜▽^*)ノ⌒☆

タックルデータ 
【ロッド】DAIWA 月下美人-INF 76-T
【リール】DAIWA CALDIA KIX 2000
【ライン】DAIWA 月下美人 彩 2.5lb
【ワーム】C.C.Bait's アジソフト



詳しくはsumimaruさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 20:00Comments(0)アジング釣果

2011年01月08日

山口県アジング・・・・・・・・・・・・・

sumimaruさんからの報告です!!

帰省とカッコつけての遠征に行ってきました

山口県の周防大島、大阪からは、かなり距離があるので気軽には行きにくいですが
お正月に実家に帰るついで?に瀬戸内での釣りは、毎年の恒例になってきました

まず地元情報を聞きに、某有名釣具店に立ち寄り
3日前に1晩160匹(25~30cm)と最近の関西圏では、ありえない釣果
期待して現地まで約2時間、まだ日も落ちてなので、ジグでメバルは、ぼちぼちです
武田式フロートリグ・・・
場所が変わってもやっぱり釣れます!!!

日も落ちて本命スポット(和田)にIDO
餌で地元のオジ様たちが占拠してる横に入らせてもらいましたm(__)m

お話を聞いてると、今年は、サイズも数もいまいちとの事・・・

アルミキャロ4g+アジタブレット0.2g+アジソフト3incクリアーケイムラと
プロトジグヘッド1g+アジソフト2.1incチャート
常夜灯の明かりが届いてない所から、ボトム中心に探っていきます
ここでの水深はオジ様曰く10~12ヒロ(約18m?)
フォール中にもバイトがあり中層にもかなりの数が居てますが南蛮漬けサイズ
やっぱりサイズのいいのは、ボトムに居てます
ここでは、15~23cmまでをポロポロと
干潮になったので島の南側にIDO・・・
大島では下げは北側、混みは南側が調子いいみたいです
南側(片添)も飛ばしウキ+サビキでの釣り人が
同じく軽~く挨拶して状況を聞いて、お隣に(^^;
ここでの水深はオジ様曰く13~14ヒロ(約24m?)手前には根が有って7ヒロ(約12m?)
ここは、水深があるので、キャロを10gに変更!
底は取れるけどフォール速度が速いのかバイトが出ません。。。
10g→7g→5g→4gと、ドンドン軽くしていって
ストレス無く釣りの出来る&バイトの出る4gに落ち着いて中層~ボトムを
持ち上げて~軽くスイミング~テンションフォールの繰り返しで15~27cmを量産
25cmぐらい以上だけ、お持ち帰りで美味しくいただきました
おなかの中からは、いかなご?が










詳しくはsumimaruさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2010年12月31日

尺メバルとアジング・・・・・・・・・・・・


キムさんからの報告です!!

南紀までメバル釣りに行ってきました。
相変わらずアタリの無い釣りですが、

最終日の朝マズメは尺前後だけで5枚、

最大は33.5センチ。





根掛かり多発地帯なので

ワームとジグヘッドは余分目に準備しました。

使用ワームは、

アジソフト、メバルソフト。

それぞれカラーは

クリアラメ、ピンクラメ、クリアピンク。





地元ガイドのたかかんさんの案内で

石川県の能登半島までアジングしてきました。

サイズは豆アジ~27センチ程でしたが、



漁港内のゆる~い釣りで

アジの微妙なアタリを掛けていくのは楽しいです。

タックル
ロッド ウエダPRO4 72EX

リール シマノ20000番

ライン PE0.4号 リーダー1.2号

スプリットショット0.3~0.8

ワーム アジソフト 3インチ



詳しくはキムさんのブログをご覧下さい!!


ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:05Comments(0)アジング釣果

2010年12月29日

アジング・・・・・・・・・・・

あびけんさんからの報告です!!

皆さん、こんにちは♪
大分へアジングに行ってきました!
ここのアジは大きなキビナゴを食べているので脂がのってすっごく美味しいんですよ♪
関アジとしても全国的に有名ですよね。
ポイントエリアは漁港内。ベイトを追って港内に入ってくるアジを狙います。
最近、だんだんシブくなってきたとの前評判でしたが案の定シブい状況です。
低活性であってアジの姿はちらほら見かけます。
手を変え、品を変え、最終的にハマったパターンはアジキャロ+アジソフト。
始め5gでしていましたが3gに変えた途端に喰いが良くなりました!
フォール中のヒットでした!
フォールだけで釣れない場合は一度高く上げて再びフォールのパターンでした。





アジキャロ用
ロッド ダイコーデクスターTBX-77(チューブラー)
リール カルディアKIX2004W
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号



詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:25Comments(0)アジング釣果

2010年12月28日

アジング・・・・・・・・・

まっちゃんさんからの報告です!!
かなり寒さが厳しくなってきましたが、

アジングへ行ってきました。

ポイントに到着すると凄い風です〓

しかも、なかなかアタリも何もありません(;´∩`)
もう釣れないし寒いし、心が折れそうになったとき

やっとアタリが

慎重にやりとりしてネットイン

上がってきたのはなかなかの良型です(^^)v







数は釣れませんでしたが良型が釣れたので良かったです!


場所 : 串本湾内
ロッド:ソルティーセンセーション610S
リール:ツインパワーMg1000S
ライン:フロロ 1ポンド
ルアー:プロトジグヘッド1g+

アジソフト3インチ

クリアーチャートラメ、

クリアーゴールドラメ、

アイスブルーラメ



詳しくは まっちゃんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 12:25Comments(0)アジング釣果

2010年12月28日

アジング・・・・・・・・・・

sumimaruさんからの報告です!!

最近は強風やら雨やら何やらかんやらございまして・・・
まぁ一番多かったのは忘年会なんですが(汗)
色々と多忙な日々を過ごしつつ
お魚釣にも出かけるという規則正しい生活を送っております(笑)
 
今日のX'masイブも
もちろん海に行きまして・・・
鯵さんが釣れてくれたわけなのですが
強風
といいますか
『爆風』
の状況の中・・・
アジソフトのお陰で
ボウズを逃れ(^^)
アジソフト様様でございますぅ~
今日も何とか食材を確保!!
楽しい釣りができました。







タックルデータ
【ロッド】DAIWA 月下美人-INF 76-T
【リール】DAIWA CALDIA KIX 2000
【ライン】DAIWA 月下美人 彩2.5lb
【ワーム】C.C.Bait's アジソフト クリア系2.1インチ
【フック】C.C.Bait's1gジグヘッド(プロト)
【シンカー】DAIWA アジングシンカー3B


詳しくはsumimaruさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 08:50Comments(0)アジング釣果

2010年12月20日

スタッフがアジングに・・・・・・・・・・

フタッフからの報告です!!

アジソフトH&Sで








新製品のアジソフトRで



アジソフト3インチで





詳しい内容はスタッフ中村ブログをご覧下さい!!

ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by ccbaits129 at 18:00Comments(0)アジング釣果