2009年07月21日
頑張る嫁ちゃん・・・・・・・・・・・・
泉南へアジングしに行きました。
アタリも少なくなかなか釣れない。。
ここでアジソフト ケイムラ クリアーシルバーラメ 3インチ登場(~o~)
すぐシーバスが釣れました!

人生初です(>_<)
アジはこの後すぐ
ドミよしさん1匹・ヨメ2匹バラし。。。でした。

天候が悪くなったのでここで終了しましたが
ケイムラ かなりヤバそう!!
反応が違いました!
詳しくは・・・・
ナギブロ!!
ドミよしブログ!!
をご覧下さい!!

にほんブログ村
アタリも少なくなかなか釣れない。。
ここでアジソフト ケイムラ クリアーシルバーラメ 3インチ登場(~o~)
すぐシーバスが釣れました!
人生初です(>_<)
アジはこの後すぐ
ドミよしさん1匹・ヨメ2匹バラし。。。でした。
天候が悪くなったのでここで終了しましたが
ケイムラ かなりヤバそう!!
反応が違いました!
詳しくは・・・・
ナギブロ!!
ドミよしブログ!!
をご覧下さい!!

にほんブログ村
2009年07月21日
2009年07月21日
カリスマ・・・・・・・・・・
1BANのカリスマ!!
先日、ルアマガソルトさんの取材に動向してくれた
ハギータくんのブログを発見したのでリンク貼りました!!(笑)

この日、根魚ボンボン12gで最大のキビレ46cmをゲット!!
ハギータblog!!

にほんブログ村
先日、ルアマガソルトさんの取材に動向してくれた
ハギータくんのブログを発見したのでリンク貼りました!!(笑)
この日、根魚ボンボン12gで最大のキビレ46cmをゲット!!
ハギータblog!!

にほんブログ村
2009年07月21日
忙しくて放置してました・・・・・・・・・
最近、忙しくて放置してた
HPをちょっとだけ
更新&リニューアルしていってます^^;;

なんせ自分で1からやってるもんで(;^_^A アセアセ・・・
根魚ボンボン チヌSP ページ!!
動画ページ!!
ボンボントレーラー ページ!!
何かとご迷惑をお掛けしますが もうしばらくお待ち下さい<(_ _)>

にほんブログ村
HPをちょっとだけ
更新&リニューアルしていってます^^;;

なんせ自分で1からやってるもんで(;^_^A アセアセ・・・
根魚ボンボン チヌSP ページ!!
動画ページ!!
ボンボントレーラー ページ!!
何かとご迷惑をお掛けしますが もうしばらくお待ち下さい<(_ _)>

にほんブログ村
2009年07月21日
南港周辺チヌゲー・・・・・・・・・・・・
KFさんからの報告!!
月曜日はお疲れ様でした!
昨夜にメンバーが南港釣行に行きましたので報告しま~す
↓ ↓ ↓
昨日はヤバ過ぎですよ

40センチ頭に35センチ30センチ×2枚に手の平サイズが3枚計7枚
全部、ボンボン(赤)+バグアンツです


詳しくはKFさんのブログをご覧下さい!!

にほんブログ村
月曜日はお疲れ様でした!
昨夜にメンバーが南港釣行に行きましたので報告しま~す
↓ ↓ ↓
昨日はヤバ過ぎですよ

40センチ頭に35センチ30センチ×2枚に手の平サイズが3枚計7枚
全部、ボンボン(赤)+バグアンツです


詳しくはKFさんのブログをご覧下さい!!

にほんブログ村
2009年07月21日
和歌山にてチヌを・・・・・・・・・
和歌山のヒガシ○です。
最近なかなかタイミングが合わず、チビちゃんばかり・・・。
昨日(17日)も和歌山某河川に出向きますが、潮時が悪くショートバイトのみの激渋り状態でした。
18日(土)、21時過ぎにリベンジに向かいました。
2投目からショートバイト、続けざまでフッキングしますが、下手ッピ早合わせで痛恨のバラシ。
それからも、ポツリポツリとショートバイトがありますが、フッキングに持ち込めるようなアタリも出せずキャストを続けます。
22時を過ぎて突然のアタリ!すかさずフッキング♪
波堤の高さとギリな長さの玉網。加えて腕の短さで、取り込みにもたついてしまいましたが、傍で見ていた紳士なおじさんの愛の手に助けられて、何とか取り込むことが出来ました(^^;)有難うございました。m(uu)m
実寸42cmのマチヌに、おじさんも“そんなに簡単なのか!?”とヒットマテリアル“チヌボンボン”の存在と釣り方に興味津々で尋ねられ、きっと釣具店に向かわれたことでしょう(笑)
あいにく、40upのマチヌの取り込みの際にガイドのSiCリングが脱落し、ロッドの名誉の損傷に後ろ髪を引かれながら1時間弱で釣行終了です。

本日のヒットボンボン:あわびインパクトヘッド・グリーンマジョーラ
CCコメント!!
そうなんですよ最近大阪ではエサ師の皆さんも使ってくれてるみたいでホンマ嬉しいです♪

にほんブログ村
最近なかなかタイミングが合わず、チビちゃんばかり・・・。
昨日(17日)も和歌山某河川に出向きますが、潮時が悪くショートバイトのみの激渋り状態でした。
18日(土)、21時過ぎにリベンジに向かいました。
2投目からショートバイト、続けざまでフッキングしますが、下手ッピ早合わせで痛恨のバラシ。
それからも、ポツリポツリとショートバイトがありますが、フッキングに持ち込めるようなアタリも出せずキャストを続けます。
22時を過ぎて突然のアタリ!すかさずフッキング♪
波堤の高さとギリな長さの玉網。加えて腕の短さで、取り込みにもたついてしまいましたが、傍で見ていた紳士なおじさんの愛の手に助けられて、何とか取り込むことが出来ました(^^;)有難うございました。m(uu)m
実寸42cmのマチヌに、おじさんも“そんなに簡単なのか!?”とヒットマテリアル“チヌボンボン”の存在と釣り方に興味津々で尋ねられ、きっと釣具店に向かわれたことでしょう(笑)
あいにく、40upのマチヌの取り込みの際にガイドのSiCリングが脱落し、ロッドの名誉の損傷に後ろ髪を引かれながら1時間弱で釣行終了です。

本日のヒットボンボン:あわびインパクトヘッド・グリーンマジョーラ
CCコメント!!
そうなんですよ最近大阪ではエサ師の皆さんも使ってくれてるみたいでホンマ嬉しいです♪

にほんブログ村