2009年07月06日
2009年07月06日
2009年07月06日
チヌ&キビレ釣れてま~す・・・・・・・・・・・・・・・
キッシーさんかの釣果報告!!
最近、仕事が激務でして・・・・・
なかなか釣りに行く時間がとれませ~ん.....
無茶苦茶ストレス溜まりますわ(-_-;)
行けても超短時間、余計にストレスが!?
そんな感じですが、週末は友人に誘われ~
2時間弱ほどキビレ釣りに行ってきました。
待ち合わせの場所まで行くと、友人は既に釣りの最中でして。。。
何でも、かれこれ3時間ほど釣りしていると。
釣果は、最大45cmで40UPを4匹(@_@)
これは期待大ですな!まぁ慌てず・・・・・
ちょっぴりダベリングタイム!!!
そして、友人のタックルBOXを拝見すると
チヌボンボンがドッチャリ入ってる(・_・;)
3.5~7gまで取り揃え、その数50個以上。
会うたび会うたび増殖しているねぇ~
ズル引きコーンまで。ハマってるなぁ(^_^;)
続きを読む
最近、仕事が激務でして・・・・・
なかなか釣りに行く時間がとれませ~ん.....
無茶苦茶ストレス溜まりますわ(-_-;)
行けても超短時間、余計にストレスが!?
そんな感じですが、週末は友人に誘われ~
2時間弱ほどキビレ釣りに行ってきました。
待ち合わせの場所まで行くと、友人は既に釣りの最中でして。。。
何でも、かれこれ3時間ほど釣りしていると。
釣果は、最大45cmで40UPを4匹(@_@)
これは期待大ですな!まぁ慌てず・・・・・
ちょっぴりダベリングタイム!!!
そして、友人のタックルBOXを拝見すると
チヌボンボンがドッチャリ入ってる(・_・;)
3.5~7gまで取り揃え、その数50個以上。
会うたび会うたび増殖しているねぇ~
ズル引きコーンまで。ハマってるなぁ(^_^;)
続きを読む
2009年07月06日
アジキャロ・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日から展示会です!!
今日、搬入の為 朝からバタバタしてます^^;;

先日、51cmを釣った時に使ったアルミキャロシンカーを発売の為展示パネル作成!!
価格は2本入り¥588- サイズは3タイプ 3g 4g 5g

それと 凄まじい釣果を叩き出している
肌色ボンボン!! インパクトヘッド プレーンあわび!!
今回の展示会で受注します!!
7月中には店頭に並ぶ予定です!!

ソルトルアーフィッシング↓ポチット クリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
今日、搬入の為 朝からバタバタしてます^^;;

先日、51cmを釣った時に使ったアルミキャロシンカーを発売の為展示パネル作成!!
価格は2本入り¥588- サイズは3タイプ 3g 4g 5g

それと 凄まじい釣果を叩き出している
肌色ボンボン!! インパクトヘッド プレーンあわび!!
今回の展示会で受注します!!
7月中には店頭に並ぶ予定です!!

ソルトルアーフィッシング↓ポチット クリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
2009年07月06日
和歌山アジング・・・・・・・・・・・
ナオフィッシュさんからの釣果報告です!!
昨日の夜、和歌山市内の漁港をランガンしてきました!
情報はアタリハズレが激しいという事のみ…
とりあえず行くだけ行ってアジソフトを投げまくりましたが、何処の漁港も異常無し…(;^_^A
手持ちの駒が減っていき、最後に残った、とある漁港の最奥で!!
サイズは20㎝前後ですが、計30匹でした。

しかし、意外に渋く、カーブフォール時のシェイクしか反応しませんでした(;^_^A タダ巻きはまったく反応せず…
アジソフトは手持ちのCOLOR全て試しましたが、結局、南紀ご当地COLOR?の『アイスブルー』がニゴリの漁港でも最強でした!
そして極めつけは…
アジソフト『カブラグリーン』に!
寄せては何度もドラグを出され長時間のファイトを要した
マチヌ45㎝…


ボンボンでどれだけ釣っても40㎝どまりだった魚が、アジソフトで自己記録って(笑)
たいした釣果ではないですが、楽しかったんで、つい報告させていただきました(`▽´ゞ
これだからやめられませんね!
あと、チヌポッパー首を長~くして楽しみに待ってます(^_-)-☆
ソルトルアーフィッシング↓ポチット クリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
昨日の夜、和歌山市内の漁港をランガンしてきました!
情報はアタリハズレが激しいという事のみ…
とりあえず行くだけ行ってアジソフトを投げまくりましたが、何処の漁港も異常無し…(;^_^A
手持ちの駒が減っていき、最後に残った、とある漁港の最奥で!!
サイズは20㎝前後ですが、計30匹でした。

しかし、意外に渋く、カーブフォール時のシェイクしか反応しませんでした(;^_^A タダ巻きはまったく反応せず…
アジソフトは手持ちのCOLOR全て試しましたが、結局、南紀ご当地COLOR?の『アイスブルー』がニゴリの漁港でも最強でした!
そして極めつけは…
アジソフト『カブラグリーン』に!
寄せては何度もドラグを出され長時間のファイトを要した
マチヌ45㎝…


ボンボンでどれだけ釣っても40㎝どまりだった魚が、アジソフトで自己記録って(笑)
たいした釣果ではないですが、楽しかったんで、つい報告させていただきました(`▽´ゞ
これだからやめられませんね!
あと、チヌポッパー首を長~くして楽しみに待ってます(^_-)-☆
ソルトルアーフィッシング↓ポチット クリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村