2009年05月12日
ギガアジ・タックル!!
ギガアジング タックル説明!!



上記のイラストのタックルで釣りました!!
最初はリーダーを4ポンドにしていた為 ラインブレイクが多発(/ー ̄;)シクシク
私のこの日のバイト数は17バイツ 7ラインブレイクでした^^;;(笑)
リーダーを6ポンドに変えてからは根ズレ以外でのラインブレイクは無くなりました!!
この釣行の最大の目的はCCが開発中のキャロシンカーで ホールスピード・引き心地・アクションを加えた時の感じをテストするのも目的の一つで!!
メチャメチャ使いやすかったです!!
そして ロッドはパーワーセブンを使用!! リールはルビアス2506!!
そして 新たに3gと5gもテストに入ってます!!

写真の上が4gで下が3gです!!
只今、アルマイトしてもらってて カラーもテストします!!
予定カラーは
ゴールド・シルバー・レッド・ブラック・ブルー・パープル!!
この6色を考えてます!!
今シーズンのアジングに新たなキャロシンカーの釣りになると思います!!
楽しみにしてて下さいね~♪
ソルトルアーフィッシング↓ポチット クリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
Posted by ccbaits129 at 11:55│Comments(5)
│アジング釣果
この記事へのコメント
キャー!
アルマイトしてカラーテストもするんですかー!
キーホルダーにしよう♪
CCキャロシンカー、鉛のように岩に挟まって食い込むって事が無かったんでビックリでしたわ~
アルマイトしてカラーテストもするんですかー!
キーホルダーにしよう♪
CCキャロシンカー、鉛のように岩に挟まって食い込むって事が無かったんでビックリでしたわ~
Posted by すえ at 2009年05月12日 12:03
ラインナップも増えて
ええ感じですね~♪
カラーによる釣果の違いとか
そんなんもあるんかなぁ?
調査が楽しみですね(^^)v
ええ感じですね~♪
カラーによる釣果の違いとか
そんなんもあるんかなぁ?
調査が楽しみですね(^^)v
Posted by たろ
at 2009年05月12日 12:24

アルマイトは、個人的には夜間に視認性の高いゴールドやシルバーが
良さそうな気がするのですが・・・。
カラーテストの結果、よく釣れるカラーが見付かると良いですね。
3gと5gも、水深や潮の動き(速さ)に合わせて使い分ける事によって、
アジをバイトさせるチャンスを演出してくれるのではないでしょうか。
どちらも楽しみにしています。
良さそうな気がするのですが・・・。
カラーテストの結果、よく釣れるカラーが見付かると良いですね。
3gと5gも、水深や潮の動き(速さ)に合わせて使い分ける事によって、
アジをバイトさせるチャンスを演出してくれるのではないでしょうか。
どちらも楽しみにしています。
Posted by リャンチー at 2009年05月12日 16:48
すえさんパパさんへ
まぁカラーテストしてもハッキリ釣果が変わるかは分からないですけどね^^;;(笑)
まぁカラーテストしてもハッキリ釣果が変わるかは分からないですけどね^^;;(笑)
Posted by C.C.Bait's at 2009年05月12日 22:15
リャンチーさんへ
重さのラインナップは無いと辛いので作ろうと思ってます!!
但し 激流では従来の鉛のシンカーの方が良いと思います!!
重さのラインナップは無いと辛いので作ろうと思ってます!!
但し 激流では従来の鉛のシンカーの方が良いと思います!!
Posted by C.C.Bait's at 2009年05月12日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。