2011年05月10日
ボンボンでタコを・・・・・・・・
公一郎さんからの報告です!!
ボンボン チヌSP 5g にて
タコとガシラをゲット・・・・・?
タコのシーズンは激熱かも・・・・。


詳しくは、公一郎さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
ボンボン チヌSP 5g にて
タコとガシラをゲット・・・・・?
タコのシーズンは激熱かも・・・・。


詳しくは、公一郎さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年05月10日
シーバス・・・・・・・・・・
ふっくいさんからの報告です!!
今回は河川でバチを意識しているシーバス狙い!
まだ明るい時間帯に到着しましたが、
バチの姿はまったくありません。
流れもなさそうなので、
C-ソフトのゴールドレッド+レンジスイマー
タイプミドル7gでテクトロ。


C-ソフトのテールはちょっとだけ切って短くしてます♪
タラシを短くして表層を引いてくるとヒット!
2バイト1フィッシュで、
チビシーバスでしたが釣れてよかったです( ・∀・)
天気:晴れ
潮:大潮
タックル
ロッド: セブンセンス
MWS-972-PE
リール: イグジスト 3012
ライン: よつあみ
G-soul WX8 1号 16lb
リーダー: シーガー
グランドマックス FX 4号
ヒットルアー: C-ソフト
ゴールドレッド+レンジスイマー
タイプミドル7g
詳しくは、ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
今回は河川でバチを意識しているシーバス狙い!
まだ明るい時間帯に到着しましたが、
バチの姿はまったくありません。
流れもなさそうなので、
C-ソフトのゴールドレッド+レンジスイマー
タイプミドル7gでテクトロ。
C-ソフトのテールはちょっとだけ切って短くしてます♪
タラシを短くして表層を引いてくるとヒット!
2バイト1フィッシュで、
チビシーバスでしたが釣れてよかったです( ・∀・)
天気:晴れ
潮:大潮
タックル
ロッド: セブンセンス
MWS-972-PE
リール: イグジスト 3012
ライン: よつあみ
G-soul WX8 1号 16lb
リーダー: シーガー
グランドマックス FX 4号
ヒットルアー: C-ソフト
ゴールドレッド+レンジスイマー
タイプミドル7g
詳しくは、ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年05月10日
釣りレディー・・・・・・・・・・
釣り部?
さいとうさんからの報告です!!
久しぶりの報告です( ̄∀ ̄;)
仕事帰りにちょろっとご近所釣行。
福田氏の実績ポイントへレッツ便乗。
ふわっと君&あまあまコンビでテトラ際をズルズル…
ちっさいちっさいアタリに
焦って合わせ相手にされず、
しばし口惜しい時間。
合わせてアカンのやったら放置プレイしかない。
先方さんが持って行くのを待って巻き巻き。
40くらいのキビレさんでした( ̄∀ ̄)b

ルアー:ふわっと君
トレーラー:あまあま
ロッド:Go Phish P2
リール:シマノ エクスセンス
詳しくは、さいとうさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
さいとうさんからの報告です!!
久しぶりの報告です( ̄∀ ̄;)
仕事帰りにちょろっとご近所釣行。
福田氏の実績ポイントへレッツ便乗。
ふわっと君&あまあまコンビでテトラ際をズルズル…
ちっさいちっさいアタリに
焦って合わせ相手にされず、
しばし口惜しい時間。
合わせてアカンのやったら放置プレイしかない。
先方さんが持って行くのを待って巻き巻き。
40くらいのキビレさんでした( ̄∀ ̄)b

ルアー:ふわっと君
トレーラー:あまあま
ロッド:Go Phish P2
リール:シマノ エクスセンス
詳しくは、さいとうさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年05月06日
大阪湾チヌ・・・・・・・・・・
若頭さんからの報告です!!
少し前にチヌを釣りにいつもの所へ行ってきました。
サイズは小さいのが多いですが良型も混ざって
短時間でしたが楽しむ事が出来ました♪
アタリも結構多かったです☆

皆さんも仕事帰りにチヌゲームいかがですか??
タックル
ロッド エバーグリーン
ソルティセンセーション ワイドレシーバー
リール DAIWA セルテート2004
ライン RAPARA ラピノバ0.2号
リーダー クレハ グランドマックス1.75号
ルアー 根魚ボンボン5g
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
少し前にチヌを釣りにいつもの所へ行ってきました。
サイズは小さいのが多いですが良型も混ざって
短時間でしたが楽しむ事が出来ました♪
アタリも結構多かったです☆
皆さんも仕事帰りにチヌゲームいかがですか??
タックル
ロッド エバーグリーン
ソルティセンセーション ワイドレシーバー
リール DAIWA セルテート2004
ライン RAPARA ラピノバ0.2号
リーダー クレハ グランドマックス1.75号
ルアー 根魚ボンボン5g
詳しくは若頭さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年05月06日
アジング32cm・・・・・・・・・
さなさんからの報告です!!
4月30日(土曜日)
GW始まりました!
日本海は大荒れで
久々釣行のさなりんです♪
予報では福井県、風が10M。。。
でも良型アジが釣れてるってことで
久しぶりに筏へ。
寝坊して、アジの時間にはちょっと遅い
6時ごろに渡船やさん到着。
船長に聞いたらまだあと2時間ぐらいは釣れるという事なので
よくばりにもサゴシもアジも狙える筏へ。
風が思ったよりもなかったの
でジグヘッド3g+アジソフト2.5インチ グローピンクで開始!
まもなくキターーーー!!!
19センチのアジがヒット!
このまま釣れ続くか!?
と思っていましたが、残念ながらダメ。
回遊の最後尾のアジちゃんを釣ったみたいで
ぱったりあたりなし。

ここで私はジグ、相方は居残りアジがいないか
引き続きジグヘッド3g+アジソフト2.5インチ グローピンクで。
私のジグにあたりなし。
相方のジグヘッドにあたりあり!!!!
なんとビックリ!ジグヘッドにサゴシくん(笑)
ジグの私は結構ショックでした(涙)
その後、周りの人たちも釣れだして
回遊ターイム!
この回の回遊がすごかったーーー!!!!
尺アジ爆釣!!!
ジグヘッド3g+アジソフトR2.1インチ ホワイトグロー
最大サイズが32センチでした♪


最終的に尺越えアジ8匹、
カレイ1枚、サゴシ1匹でした。
筏のあとに磯に上がってフカセをしようと思いましたが
急な雷雲発生で竿に強烈な静電気が(汗)
風10M+雷に身の危険を感じて納竿。
皆さんも楽しく安全なGW釣行を(´∀`)ノシ
ライフジャケットも忘れずに!
詳しくは さなさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
4月30日(土曜日)
GW始まりました!
日本海は大荒れで
久々釣行のさなりんです♪
予報では福井県、風が10M。。。
でも良型アジが釣れてるってことで
久しぶりに筏へ。
寝坊して、アジの時間にはちょっと遅い
6時ごろに渡船やさん到着。
船長に聞いたらまだあと2時間ぐらいは釣れるという事なので
よくばりにもサゴシもアジも狙える筏へ。
風が思ったよりもなかったの
でジグヘッド3g+アジソフト2.5インチ グローピンクで開始!
まもなくキターーーー!!!
19センチのアジがヒット!
このまま釣れ続くか!?
と思っていましたが、残念ながらダメ。
回遊の最後尾のアジちゃんを釣ったみたいで
ぱったりあたりなし。

ここで私はジグ、相方は居残りアジがいないか
引き続きジグヘッド3g+アジソフト2.5インチ グローピンクで。
私のジグにあたりなし。
相方のジグヘッドにあたりあり!!!!
なんとビックリ!ジグヘッドにサゴシくん(笑)
ジグの私は結構ショックでした(涙)
その後、周りの人たちも釣れだして
回遊ターイム!
この回の回遊がすごかったーーー!!!!
尺アジ爆釣!!!
ジグヘッド3g+アジソフトR2.1インチ ホワイトグロー
最大サイズが32センチでした♪


最終的に尺越えアジ8匹、
カレイ1枚、サゴシ1匹でした。
筏のあとに磯に上がってフカセをしようと思いましたが
急な雷雲発生で竿に強烈な静電気が(汗)
風10M+雷に身の危険を感じて納竿。
皆さんも楽しく安全なGW釣行を(´∀`)ノシ
ライフジャケットも忘れずに!
詳しくは さなさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月28日
癒しのメバリング・・・・・・・・・・・
公一郎さんからの報告です!!
淡路島の癒しの空間
「メバルホテル」に行ってきました。
状況は、ライズあり~の、
キャストすれば・・・・
当たりが無数に出てます。
が・・・・サイズが伸びない。
ここで出番の「ウキボン君7g」を選択しました。
浮き下を1m程にして半誘導にしました。
0.2gのタブレットを付けて完了。
潮上にフルキャストして、潮に馴染ませながら
ウキボンを流してカーブホール。
これが、この日のパターンになり爆発しました。


合計は21㎝~10センチを
気が付けば40匹は超えてましたょ。
ROD:SALTY STAGE MEBARU SMS-902LT
REEL:DAIWA CERTATE 2500
LINE:PE0.4
ウキウキボンボン 7g
タブレット 0.2g
アジ-soft 1.7in カブラクリアーラメ
詳しくは公一郎さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
淡路島の癒しの空間
「メバルホテル」に行ってきました。
状況は、ライズあり~の、
キャストすれば・・・・
当たりが無数に出てます。
が・・・・サイズが伸びない。
ここで出番の「ウキボン君7g」を選択しました。
浮き下を1m程にして半誘導にしました。
0.2gのタブレットを付けて完了。
潮上にフルキャストして、潮に馴染ませながら
ウキボンを流してカーブホール。
これが、この日のパターンになり爆発しました。


合計は21㎝~10センチを
気が付けば40匹は超えてましたょ。
ROD:SALTY STAGE MEBARU SMS-902LT
REEL:DAIWA CERTATE 2500
LINE:PE0.4
ウキウキボンボン 7g
タブレット 0.2g
アジ-soft 1.7in カブラクリアーラメ
詳しくは公一郎さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月27日
C-PENでシーバスを・・・・・・・・・
山ちゃんからの報告です!!
昨日、C-PEN80で
シーバスを4匹!!

下は25cm~

上は60UPまで!!
バチには強いC-PEN!!
詳しくは山ちゃんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
昨日、C-PEN80で
シーバスを4匹!!

下は25cm~

上は60UPまで!!
バチには強いC-PEN!!
詳しくは山ちゃんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月27日
大分チニング・・・・・・・・・・・
あびけんさんからの報告です!!
大分へチニングに行ってきました!
小河川域のボトムを探ります。
ふわっと君をフルキャストして
対岸に届くくらいの幅ですが
チヌボンボン3.5gで確実に
底を取ること意識しました。
底がカキ殻と砂質ため上下
アクションでボトムを叩くように誘います。


トレーラーはボントレミニあまあま。
ショートバイト対策のちょん掛け使用です。
ロッド ダイコーデクスターTBX-77
リール カルディアKIX2004
ライン Power Pro0.6号
リーダー フロロ2号
ルアー C.C.Bait'sチヌボンボン3.5g
トレーラー ボントレミニあまあま
詳しくは あびけんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月25日
大阪湾バチ抜け・・・・・・・・・・
カ~ルおじさんからの報告です!!
C-PEN80で
60UPのシーバスをゲット!!

C-PENで2匹釣ったみたいです!!
そして・・・
スタッフnakamuraがイベント後に
チヌ釣りに!!

詳しくはスタッフnakamuraブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
C-PEN80で
60UPのシーバスをゲット!!

C-PENで2匹釣ったみたいです!!
そして・・・
スタッフnakamuraがイベント後に
チヌ釣りに!!

詳しくはスタッフnakamuraブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月24日
淡路島シーバス・・・・・・・・・・
ふくぽんさんからの報告です!!
今回はボンボンを武器に…、
淡路島でのチニングに行ってきました。
島での底を意識したチヌ、初めての挑戦…
悪戦苦闘の1日でした。
本命こそは釣れなかったものの嬉しい外道?!、
60㎝のシーバスを1匹ゲット出来ました!


また挑戦したいと思います(^-^)v
【タックル】
LURE :チヌボンボン3.5g(グリーンマジョーラ)
ボンボントレーラーミニあまあま(オレンジ)
ROD :Go -Phish パワーセブン
REEL : 05ツインパワー改
LINE :PE0.8号 リーダー12lb
詳しくは ふくぽんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
今回はボンボンを武器に…、
淡路島でのチニングに行ってきました。
島での底を意識したチヌ、初めての挑戦…
悪戦苦闘の1日でした。
本命こそは釣れなかったものの嬉しい外道?!、
60㎝のシーバスを1匹ゲット出来ました!


また挑戦したいと思います(^-^)v
【タックル】
LURE :チヌボンボン3.5g(グリーンマジョーラ)
ボンボントレーラーミニあまあま(オレンジ)
ROD :Go -Phish パワーセブン
REEL : 05ツインパワー改
LINE :PE0.8号 リーダー12lb
詳しくは ふくぽんさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月24日
バチ抜け70オーバー・・・・・・・・・・
山ちゃんからの報告です!!
大阪湾もバチ抜けが
ボチボチ始まってきました!!
C-PEN80で
75オーバーの
シーバスをゲットです!!


フィール110でも
2本ゲットしました!!

詳しくはD組山ちゃんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月23日
淡路メバリング・・・・・・・・・
公一郎さんからの報告です!!
アルミキャロ・・・・・炸裂しました。
ライズの時に早巻きでGET!!

TACKLE
ROD:SOARE GAME S709ULT
REEL:SOARE 2000HGS
LINE:PE0.3
アルミキャロ 4g
タブレット 0.2g
アジソフト
クリアーゴールドラメ
詳しくは公一郎さんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月23日
バチ抜け・・・・・・・・・・
ふっくいさんからの報告です!!
まいどです!オカッパリチヌ釣り大会開催中なのに、
シーバスを狙いに行ったKYなふっくいです(笑)
大阪湾ではGW辺りから本格的な
バチパターンが開幕するのですが、
一足先にアジソフトで狙いに行ってきました。
少し肌寒く、バチも確認できない状況でしたが、
水中の魚たちは確実にバチを意識しているようです。
シンペンで1本、BORA(笑)も1本抜いてから、
アジソフト2.1インチ+0.9gのジグヘッド投入!




2本釣った後は・・・
アジソフト1.7インチ+0.6gのジグヘッド投入!
で同じ場所からアジソフトで3匹の
シーバスを釣る事が出来ました♪
タックル
ロッド: CVS-80S
リール: カルディアキックス 2506
ライン: PE0.6号
リーダー: フロロ2号
ヒットルアー: アジソフト2.1インチ
チャートグロー+0.9gジグヘッド
アジソフト1.7インチ
ピンクグロー+0.6gジグヘッド
詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
まいどです!オカッパリチヌ釣り大会開催中なのに、
シーバスを狙いに行ったKYなふっくいです(笑)
大阪湾ではGW辺りから本格的な
バチパターンが開幕するのですが、
一足先にアジソフトで狙いに行ってきました。
少し肌寒く、バチも確認できない状況でしたが、
水中の魚たちは確実にバチを意識しているようです。
シンペンで1本、BORA(笑)も1本抜いてから、
アジソフト2.1インチ+0.9gのジグヘッド投入!
2本釣った後は・・・
アジソフト1.7インチ+0.6gのジグヘッド投入!
で同じ場所からアジソフトで3匹の
シーバスを釣る事が出来ました♪
タックル
ロッド: CVS-80S
リール: カルディアキックス 2506
ライン: PE0.6号
リーダー: フロロ2号
ヒットルアー: アジソフト2.1インチ
チャートグロー+0.9gジグヘッド
アジソフト1.7インチ
ピンクグロー+0.6gジグヘッド
詳しくは ふっくいさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月22日
淡路メバリング・・・・・・・・・
公一郎さんからの報告です!!
潮流の速いシャローエリアでの
メバリングにウキウキボンボンは最適ですね。
良い仕事してくれます。(^^)
サイズ 16~23㎝ 19匹でした。


ROD:SALTY STAGE MEBARU SMS-902LT
REEL:DAIWA CERTATE
LINE:PE0.4
ウキウキボンボン 5g
タブレット 0.2g
アジ-soft 1.7in カブラクリアーラメ
詳しくは公一郎さんのブログをご覧下さい!!
潮流の速いシャローエリアでの
メバリングにウキウキボンボンは最適ですね。
良い仕事してくれます。(^^)
サイズ 16~23㎝ 19匹でした。


ROD:SALTY STAGE MEBARU SMS-902LT
REEL:DAIWA CERTATE
LINE:PE0.4
ウキウキボンボン 5g
タブレット 0.2g
アジ-soft 1.7in カブラクリアーラメ
詳しくは公一郎さんのブログをご覧下さい!!
2011年04月22日
ふわっと君で・・・・・・・・・・
すえさんからの報告です!!
ども、フィールドスタッフ?!の すえです!
第1回 C.C. Bait's スタッフ&モニター限定
オカッパリチヌ釣り大会エントリー
ふっくい君と出撃!
バチ抜けムンムンの河川にてボンボン転がし作戦開始!
ふっくい君40分で撤収!
場所移動してテトラ帯を斜め引きでトレース
月明かりバチバチなんでケイムラ仕様のボンボン投入!
これがビンゴ♪
全部キビレ、サイズ的には普通サイズですが短時間で数枚揚げて終了


ロッド: ◆Go Phish◆ul-8 solidman
リール: Daiwa ルビアス2004改 ZPI"
TACTICAL Carbon Handle
PEライン: MORRIS PE 0.3号 8lb
リーダー:東レ トヨフロン Lハード 1.7号
ボンボン:根魚ボンボンチヌSP 試作機 3.5g
詳しくは すえさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
ども、フィールドスタッフ?!の すえです!
第1回 C.C. Bait's スタッフ&モニター限定
オカッパリチヌ釣り大会エントリー
ふっくい君と出撃!
バチ抜けムンムンの河川にてボンボン転がし作戦開始!
ふっくい君40分で撤収!
場所移動してテトラ帯を斜め引きでトレース
月明かりバチバチなんでケイムラ仕様のボンボン投入!
これがビンゴ♪
全部キビレ、サイズ的には普通サイズですが短時間で数枚揚げて終了
ロッド: ◆Go Phish◆ul-8 solidman
リール: Daiwa ルビアス2004改 ZPI"
TACTICAL Carbon Handle
PEライン: MORRIS PE 0.3号 8lb
リーダー:東レ トヨフロン Lハード 1.7号
ボンボン:根魚ボンボンチヌSP 試作機 3.5g
詳しくは すえさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
2011年04月20日
爆風の中調査に・・・・・・・・・
スタッフnakamuraがチヌ調査に!!



3.5gボンボンでゲットしたそうです!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!



3.5gボンボンでゲットしたそうです!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
2011年04月19日
癒しのメバリング・・・・・・・・・・
wakabaさんからの報告です!!
チヌの調査もしたいところですが、
最近メバルが楽しいのでやっぱり
メバルに行ってしまいました。
今回はいつもの某テトラポイントより
若干遠い某テトラポイントへ・・・(笑)
ちょっとテトラ帯の幅が広いので
ざっくりと3カ所(西・東・中央)
をチェック。
西からチェックしましたが、
いつものちょい沖底流しでは
反応を得られず、
1g前後のジグヘッドの
フォーリングで
13~19cm 9匹。

で、
東ではなぜか全くアタリなし。
そして中央付近では同じく
フォーリングで22、24cmの
他3匹とええ感じで釣れました♪


今週はチヌ釣り大会なんでチヌ狙いに行きます!
TACKLE
ROD:VARIVAS VLL-73F-T
REEL:DAIWA CALDIA KIX 2000
LINE:PE0.3
LURE:Mebaru-soft shad-type
1.6in pink lame、Aji-soft 1.7in okiami
詳しくはwakabaさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
チヌの調査もしたいところですが、
最近メバルが楽しいのでやっぱり
メバルに行ってしまいました。
今回はいつもの某テトラポイントより
若干遠い某テトラポイントへ・・・(笑)
ちょっとテトラ帯の幅が広いので
ざっくりと3カ所(西・東・中央)
をチェック。
西からチェックしましたが、
いつものちょい沖底流しでは
反応を得られず、
1g前後のジグヘッドの
フォーリングで
13~19cm 9匹。

で、
東ではなぜか全くアタリなし。
そして中央付近では同じく
フォーリングで22、24cmの
他3匹とええ感じで釣れました♪


今週はチヌ釣り大会なんでチヌ狙いに行きます!
TACKLE
ROD:VARIVAS VLL-73F-T
REEL:DAIWA CALDIA KIX 2000
LINE:PE0.3
LURE:Mebaru-soft shad-type
1.6in pink lame、Aji-soft 1.7in okiami
詳しくはwakabaさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
2011年04月19日
アメブロにお引越し・・・・・・・・・
スタッフNakamuraが
アメブロに変わりました!!

Nakamuraのブログはコチラ!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
アメブロに変わりました!!

Nakamuraのブログはコチラ!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフNakamuraブログはコチラ!!
タグ :アメブロ
2011年04月18日
ワームで41cmのイサギが・・・・・・・
ナンギィさんからの報告です!!
週末和歌山へ行ってきました
メバルを狙いにポイントに入ったのですが
なかなか釣れず。。
でも、頑張って粘ったら
初めての魚が釣れましたよ
ジグヘッド1.4gに
メバルソフトのピンクラメ、ラインで
狙っていたら
コツってアタリ!
すぐフッキングしたら
ジージー走られて(>_<)
キャーって思いながら慎重に寄せてきて
大きそうだったので確認の為
ヘッドラ点けたら
ギラって魚が見えました!
手前でバシャバシャ暴れましたが
針が外れる感じがしなかったので
ブッコ抜き(笑)
メバルじゃなかった・・・
けど、大きなイサキが釣れました!!

後から聞いたら
ワームではなかなか釣れないみたいで
嬉しい一匹です

サイズは41センチありましたよ-(●^o^●)
詳しくはナンギィブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
週末和歌山へ行ってきました
メバルを狙いにポイントに入ったのですが
なかなか釣れず。。
でも、頑張って粘ったら
初めての魚が釣れましたよ
ジグヘッド1.4gに
メバルソフトのピンクラメ、ラインで
狙っていたら
コツってアタリ!
すぐフッキングしたら
ジージー走られて(>_<)
キャーって思いながら慎重に寄せてきて
大きそうだったので確認の為
ヘッドラ点けたら
ギラって魚が見えました!
手前でバシャバシャ暴れましたが
針が外れる感じがしなかったので
ブッコ抜き(笑)
メバルじゃなかった・・・
けど、大きなイサキが釣れました!!
後から聞いたら
ワームではなかなか釣れないみたいで
嬉しい一匹です
サイズは41センチありましたよ-(●^o^●)
詳しくはナンギィブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
2011年04月18日
続々報告が・・・・・・・・・
第1回
スタッフ&モニター限定
オカッパリ大会!!
続々報告が届いてます!!








のっこみの真チヌもポロポロ釣れてます!!
そろそろ年無し出るかな!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!
スタッフ&モニター限定
オカッパリ大会!!
続々報告が届いてます!!








のっこみの真チヌもポロポロ釣れてます!!
そろそろ年無し出るかな!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村
C.C.Bait'sの日常のブログはコチラをクリック!!