極寒の中チニング・・・・・・・・・・・・・・

ccbaits129

2011年02月14日 12:05

クロムさんからの報告です!!


ここのとこ爆風とFショーで

釣りにいけず久しぶりに行って来ました。


メバリングに行く予定だったのですが

また風が吹いているので何時ものチニングへ!



最近P2を購入しましたがまともに

使用していません(ノ_-。)ので今回は楽しみです!


なので、気合を入れて行きましたが、干潮で水位がめちゃ低いです。

ここは、遠投しかないと思い

ボンボンチヌSP 7gにボントレミニを使用!


まずは1投目遠投し

ボトムを感じながらスローリトリーブ・・・・・。


異常なし!


2投目も遠投!

これもまたボトムを感じながらスローリトリーブ


すると


ココッ!

いつもならココで止めてもう一度リトリーブし

誘いフッキングまで持って行きますが


今日は、違いました!!!

P2で魚を掛けるのはこの日が初めて!

既にフッキングしております!



ティップがしなやかで違和感がなかったのでしょうか!

しかし、バッドはしっかりして力強く

魚をぐんぐん浮かしてきます!!!






そして、上がってきたのは38cmのキビレちゃん。



気分を良くしてキャストしますが

しかし、後が続かず・・・・・。


寒さもあって1時間30分ほどで終了。


ここ最近は水温が下がり活性が悪いみたいです。

バイトがあるのは、1~2回みたいです。

厳しい状況ですが、

釣れた時の嬉しさは倍増します('-^*)/



天気:曇り

潮 :小潮 干潮から上げ

風 :中風

場所:堺周辺


タックル

根魚ボンボンチヌスペ 7g アオラメ
             
ボントレミニ あまあま ジュンバグ


ロッド:Go-Phish P2 ul76 power seven2
リール:カルディアKIX 2506W
ライン:PE0.8号
リーダー:12ポンド


詳しくはクロムさんのブログをご覧下さい!!
ソルトルアーフィッシングをポチットオネガイします。

にほんブログ村

関連記事